こんにちは!

やましたひでこ公認

断捨離トレーナー・インターンの

にしむらかずみ です ニコニコ

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

↓のボタンをクリックしてくださると

ブログを続ける励みになります

よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

断捨離をする前はもちろん

断捨離を知ってからも

なかなか『自分軸になれない私』でした

 

 

『隣の芝生は青く見える』とよく言いますが

まさしく、そのとおり

 

 

人と比べて、私なんて・・・

人によく見られたい・・・

そんな思いは、なかなか消せません

 

私は私と思えるようになりたいとずっと思ってきました

 

 

 

今日の集中講座、展開編で聞いた

師匠やましたひでこ

 

この言葉

 

「ブレない自分づくりなんて無理、

しなやかにブレるの」

「元に戻す、つまり回復する力こそが自分軸」

 

 

人と比べて落ち込んでも、

自分のいい所に気がついて立ち直れれば

それでいいってこと

 

 

自分のことを知っておくことで
自分の位置を把握していれば

ブレてもちゃんと元に戻ってこれる

 

 

『しなやかにブレる』ってステキな言葉ですよね

 

私の中では

起き上がり小法師が思い浮かんだのですが、

皆さんはどう思います?

 

 

「自分にとっての最適をつかみ取る力が自分軸」

 

起き上がり小法師のように

揺れながら、

ブレながら

悩んでも、立ち直って

自分にとって最適な自分軸を見つけていくってことですよね

 

 

image

我が家の猫の起き上がり小法師です

 

 

 

《ダンシャベリ会のお誘い》

気軽に私とお話しませんか?

どんな事でも、話してみると

スッキリするかもしれません

日程はメールでご相談

無料で、Zoom30分程度

↓ ここをクリックしてください

Zoomダンシャベリ会のお申し込み (form-mailer.jp)

 

 

 

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます

皆さんのイイねが励みになります

インターンになっても初心を忘れず

『毎日続けること』を目指してがんばります!

 

 

最後までお読みいただいてありがとうございますおねがい

ランキングに参加しています

↓のボタンをクリックしてくださると励みになります

よろしくお願いします飛び出すハート

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村