こんばんは。
DanshaLifeです。
100日チャレンジ52日目。
本日は送迎もなく、
朝イチで
図書館へ。
そして食品買い物。
有意義な1日でした。
朝、『ニルスのふしぎな旅』を
読了しました。
この本、100年以上前に書かれたスウェーデンの子どもたちの教育のために
書かれた本。
100年以上前の書籍だけど、
その時にもう、
人間の環境破壊のことや、
自然や動物との共存について
提唱の言葉で書かれていて、
考えさせられる本でした。
今の日本って本当、
大量生産、大量消費。
断捨離をしてても改めて思うことは
『本当に必要?』
と言うこと。
『足るを知る』ということ。
欲しがるばかりでなくて、
今あるもの、今ある豊かさに気づくことの大切さ。
本当、今改めて考える必要があると感じました。
こちらも有言実行ですね。
そして今日図書活動で
かりてきた本。
また家事の合間によみすすめたいと
思います。
大切な時間いただき
ここまで読んでくださって
有難うございます😊