こんばんは!
DanshaLifeです。
倉庫の片付けの日々
前回のお話はこちら↓
断捨離を通じて、
思考も整理されて
子どもたちとの向き合い方も
考え方も変化が起き、
パワー全開!このまま一気に片付け済ませると
意気揚々と片付けに取り組んでおりました。
ただひたすら
一つひとつとモノと向き合い
一つひとつを、分別して
スピードアップして
やっていくいうえでも
ひとつひとつに
『ありがとう』
『ありがとう。巡っていくからね』
と声をかけながら
やっていきました。
いらなくなった
書類いちまいいちまいにも
お礼を声かけしながら
やっていきました。
季節は8月。
少し蒸し暑い倉庫の中、
ひたすら黙々と、粛々と
繰り返す片付け断捨離。
続けてやっていくと
少しずつ、スペースも増えてきたし
分別も終えたスペースになってきました。
ある日、さて、
今日もやるぞー!と
朝を迎え、
と取り掛かろうと思った時、
妙に体が重い、、、
どうやら夏バテになってしまっていたようで
そこから急激な
ストップがかかってしまいました。
ほんと、気持ちの面でもいろんな変化があり
超えたとおもったら
体調面でのストップがかかってしまったのです。
つづく。
大切なお時間いただき
ここまで読んでくださって
本当にありがとうございます!
断捨離おすすめ本!📕
読みやすいミニマリスト本!📕
すっきりした空間で楽しみたい
キッチン雑貨🍽️