こんばんは!
DanshaLifeです。
以前はあったけど
今の自分には
ないもの。
年の功とも
言われるかもしれませんが、
20代、30代ときて
40代を前に
いろんな物を断捨離しているうちに
心の内側の感情にも色々気づいて
断捨離したよなー
と感じます。
人と比べること
評価を気にすること
嫌われているかを気にすること。
意外と、
しんどい、
しんどいって思っていても
幼い頃からそうやって
過ごしていて、
そういう観念を持ち続けていて
手放せるもんだとも思ってなかったんだろうな
って断捨離しながら
気づいたのはアラフォーになる最近です。
あぁ、
手放しても、いいんだ。
比べなくても、いいんだ。
気にしなくても、いいんだ。
嫌われたって、いいんだ。
歳をとるごとに
ひとつ、ひとつ
重たい荷物を
おろして、軽やかになるように
今までの普通を
一度目の前に置いてみて
どうしてこう思うようになったのか
本当はどうしたいのか
心の声に聞いてみて
これからも
自分らしく
断捨離していこうと
思った今日この頃です。
大切な時間をいただき
ここまで読んでくださって
本当に有難うございました🌟