4月19日

筑波山

再び筑波山に登ってきました。

御幸ヶ原コース

標高差約600m 

ケーブルカーの斜度が20度

ケーブルの横を登るから同じくらい

だと思います。

平日は人が少ないと思ってましたが

学生や自衛隊で賑わっていました。

 

傾斜がきつい所では女子高生か

女子中学生が這いつくばって

登っていました。

 

 

登り初め杉のの登山道

木の根っこが踏まれて可愛そうですが

 

 

岩がゴロゴロ

 

 

唯一の下り道

 

 

 

二股に分かれた杉の巨木

記念撮影で幹がツルツル

 

 

 

心臓破りの丸太階段

写真の先はまだまだ続く

 

御幸ヶ原コースの登りはかなりキツイ

 

 

筑波山 春の花

カタクリの花

 

 

 

 

ニリンソウとカタクリ

 

 

 

ニリンソウ

 

 

草イチゴ

 

 

 

スミレの仲間

 

 

 

不明