10月5日

涸沢岳のモロゲンローとは少しは

期待していたが雲がだんだんと

低くなりやっぱり観られなかった。

涸沢岳側

 

 

 

北穂高岳側

 

 

涸沢カールから上高地へ下山

横尾経由はツアー客で渋滞すると思い

パノラマコースで下る事にした。

パノラマコース入り口に

「健脚者、熟練者コース・・・・・・・・・」と鎖に看板が

かかっていた。

私は健脚ではないがこのコースは2度ほど

経験があるのでゆっくりと行く事にした。

屏風のコルまでのトラバースの始まり

涸沢ヒュッテとテント村

 

 

 

 

高度感はあまりないが道幅が狭い、

ロープは張ってあるが古い物があるので

過信しない方が良い。

屏風のコルまでこんなコースの上り下り

の連続です。

 

 

 

向かいの山には雲がかかる

 

 

 

 

 

屏風の頭

天気が良いとパノラマコースから槍ヶ岳が

見えるのですが雲がかかって見えなかった。

 

 

 

 

最低コルに出ると梓川が見える。

 

 

 

 

屏風のコル付近から下りです。

岩がゴロゴロした道が続くので

膝を痛めないようにゆっくりと降りた。

 

 

 

未だに花が咲いてました。

 

 

 

キノコの季節です。

 

 

無事にパノラマコースを下山しました。

登って来た人とすれ違ったのは3人です。

このコースは絶対に登る気はしません。