1月23日
大町自然観察園
噴水池に池霧が出ていて良い感じ
こんな感じで水芭蕉が咲いていたら尾瀬か鬼無里
尾瀬の池塘みたい
木で作った新しい水路は景観を損ねて
気に入らない。
湿地の中は土を掘るか盛り上げた水路が
良いと思う。
木の枝に着いた雪が解けてバラバラと落ちて、
けっこう濡れる。
ルリビタキが居たが望遠レンズは出せない。
やっぱり、こんな感じの水路が自然な曲がりで素敵だ。
1月23日
大町自然観察園
噴水池に池霧が出ていて良い感じ
こんな感じで水芭蕉が咲いていたら尾瀬か鬼無里
尾瀬の池塘みたい
木で作った新しい水路は景観を損ねて
気に入らない。
湿地の中は土を掘るか盛り上げた水路が
良いと思う。
木の枝に着いた雪が解けてバラバラと落ちて、
けっこう濡れる。
ルリビタキが居たが望遠レンズは出せない。
やっぱり、こんな感じの水路が自然な曲がりで素敵だ。