久しぶりにカワセミを撮りに
近くのフィールドへ行って来た。
池に行くとカワセミが止まり木に
止まって私を待っててくれた。
魚を撮らないで飛んで行ってしまったので
場所を移動した。
散歩の人が「あそこにカワセミが居る」
と教えてくれる。
この止まり木は新しい、ナイフで枝を落として
あまりにも不自然、散歩の人が
差してくれたのかもしれない。
また場所を移動すると
カワセミが上を見ているので
真上を撮れるように三脚を設定しているうちに
オオタカが高く上がってしまう。
カメラを三脚から外して手持ちにすれば
良かった。
オオタカとハイタカは似ている。
以前に飛んでいるの間違えたので
見分け方を教わった。
尾が丸みがあるのがオオタカで
直線なのがハイタカだ。
オオタカの胴はふと目でハイタカは
スマートだと言うとだった。
カメラ EOS1DX
レンズ 500mmF4 1.4X付けたり付けなかったり