GENTE
今日和
スタッフのマヤです(°∀°)b
今日はバレンタイン
と言う事で・・・。
心温まる、こちらの漫画を紹介させて頂きたいと思います!!
GENTE~リストランテの人々~
そう、あのアニメにもなった、『リストランテ・パラディーゾ』(略してリスパラ)の外伝ストーリーですヘ(゚∀゚*)ノ
勿論、リスパラを知らない人も、カバーの折り返し部分に人物紹介があるので、抵抗無く読めます☆
あらすじを紹介させて頂くと、
舞台はイタリア・ローマ市街にあるリストランテ、『カゼッタ・デッロルソ』。
オーナーの妻であるマダムの趣味で、従業員は全て老眼鏡着用というちょっと風変わりなお店です。
そんな老紳士達の素敵なおもてなしが人気を集め、日々女性たちのハートを虜にしています。
魅力あふれるリストランテの住人たちと、そこで出会うお客たちとの暖かい人間模様・・・
優しくて暖かい、絆の物語です。
この作品の見所は・・・
何といっても老眼鏡紳士
でしょう!!!!!!
リストランテで働いている紳士達は、カメリエーレ(日本でいう給仕さんですね)も居れば、
ソムリエ、コックも居ます。
勿論、あらすじにもある通り皆老眼鏡をかけているのですが、一人ひとりキャラが全然違います。
お客さんのデートの誘いを断るのも一苦労な、優しい性格のクラウディオ。
皆のお目付け役!?小言が多く滅多に笑顔を見せないルチアーノ。
陽気なムードメーカーのヴィート。
食いしん坊&もぐホッペ(ここ大事)が愛らしいジジ。
男らしく豪快な性格のテオ・・・・。
そしておしどり夫婦のオーナーとその奥様のオルガ、常連さんなどなど・・・・
ちなみにマヤは断然クラウディオ派です。ええ、大好きですとも(・∀・)←大事なことなので2回言いました
クラウディオ。こんな感じですがカメリエーレ長です。
また、独特の作画と、小粋なセリフ回しがかなり素敵です
これは3巻に出てくるセリフなのですが・・・
コンサートホールの前で泣いている女性に、リストランテの常連で、プレイボーイの男性が思わずハンカチを渡そうとした時、
その女性が云ったセリフ。
『泣かした相手に足りなかったものが、自分にあると思わないで』
女性の方で思い当たる方、結構いらっしゃるのでは・・・!?
自分も似たような事があったのですが、まさにその時云えなかった事を素敵な言い回しで、
しかし全力で拒h(ry)するそのセンスにしびれました
バレンタイン・・・こんな本を読んでほっこり、はたまた感涙してみては如何でしょうか!?
ちなみに今出ているのは3巻までなので、短時間でも気楽に読めますよ