思考と嗜好の至高
こんばんは。
スタッフの だん です
まだまだ修行が足りない若輩でございまして、
日々、世を目で追うので精一杯でございます。
そんなことを改めて知らせてくれたのが、
「ご近所のおばあちゃん」にございます。
ある時、彼女は、世の憂うべき、情勢を話題にしました。
とりわけ「北朝鮮」
そうですね。
彼らは何やら恐ろしき発射実験をしてるとか…
おばあちゃん「いっぱい発射実験してるんだって。
何であんなコトするんかねぇ…怖いよねぇ… デコポン…」
?
私 「…おばあちゃん、何が飛んでくるって?」
おばあちゃん「デコポン …」
おばあちゃん…テポドンだよ 飛んでくるのは…
彼女が語る北朝鮮とは、総書記とやらが、蜜柑を打ち上げては喜んでる国の様で。
ミサイルの代わりに蜜柑が飛ぶ世界なら、どんなに素敵か…
世界を動かすのは、そんな火力の強い発想なのかもしれません。
さて、余計な前置きが長くなってしまいましたが、私がオススメしたい漫画は
へうげもの (モーニングにて連載中)
「へうげもの」とは「HYOUGEMONO」と読むそうで、
「ふざけた奴」とか、そういった意味を持った言葉だそうです。
かつて日本にその力を轟かせた、織田信長を主君とする侍、古田左介(34)
の、武人でありながら骨董オタクとして人生を描いた、異種戦国物語。
武士としての力はなくとも、オタクっぷりに関しちゃ誰にも負けたくない!
そんな男が、数々の修羅場を数寄者として乗り越えて行く姿は愉快でたまりませんっ!
これから世に出る人達には、特に必見っ
是非、ダンサンに入らしては、心行くまで、愉快な男の物語を楽しんでいってくださいっ
スタッフ だん でした