サムライエッジ ウェスカーモデル 過去の二丁 後編 | 山本弾工房

山本弾工房

ステルス田中雷工房所属 原型師の修行中

 っで、フレームをZEEKのメタルで、アンダーマウントそのものを
全部パテで造形して造ったのがコレです。

早く仕上げたくて、チョット雑になってますが、アンダーマウントの
形的には、似てると思います。
また、アンダーマウントはフレームも延長してるので、
フレームに二ミリのボルトを四本骨組みにして
パテ造形してます。

フレームの塗装は、サーフェーサー入れてから、アルミシルバーを
吹いてます。

この時ステンレスモデルが無かったので、
スライドストップもテイクダウンレバーも塗装デス。

この時の画像は、スライドはジルモデルを使ってますので、
スライドは樹脂ですので、弾は発射できるようにしてました。

細かい画像もあったと思うんですが、どこのフォルダーに入れたか
わからなくなってしまいました(^^ゞ



$弾'sRCふぁくたぁ~。withてぃんかーべるオフィシャルブログ

$弾'sRCふぁくたぁ~。withてぃんかーべるオフィシャルブログ

今回造るウェスカーモデルはスライドも限定刻印のメタルなんで、
フルメタルウェスカーモデルが出来上がります。
インナーバレルは装着しないので、
発射装置は除外です。
あくまで、スライドのブローバックと
トリガー・ハンマー・スライドの金属音を楽しむためのアウター改造です。