組み立て終わるまでその場の雰囲気を壊さないようにします。
作業場を中断して戻すのが嫌いなんです。
パーツはすべて開封して、適当に並べます。
ここで、過去の経験から一言なんですが、
ビニールからパレットに付いたパーツを出して、
中身確認してまとめて袋に入れるんですが、決して組み立て終わるまで
ビニールは捨てない方がいいです。
パレットから外れたパーツがビニールに残ってて、
捨てると後悔します。
いくら確認しても残ってたりする時がありますんで、
そんなに邪魔にならないので、すべて組み立て終わってから捨てるようにしてます。
昔ね~
240ZGのディスプレイモデル造った時に
よくよく確認せんと捨てて、設計図の一番最初のステアリングの
シャフトの組み立てで、シャフトが無くって泣きそうになったことがあります。
おかんに、ここのゴミは!!って聞いたら、
明日ゴミの日やから、外に出したって・・・(まだ前日外に出せた頃です)
夜中にゴミひっくり返して、探し出しました(笑)
カーブミラーの横にあるのがビニールの袋詰めです(^^ゞ

設計図は相棒に持ってもらい、
金属パーツはあとで、小分け皿に入れます。
