始まりました、フェラーリプラモデル制作。
いつものようにパレット並べてゴミ捨て場作って
設計図置いて・・・。
子供の頃と違うのは、横にパソコンがあり、iTunesで懐かしの音楽聴きながら
作っております。
まずはエンジンから・・・
この手のプラモデルのお約束ですね~
塗装しながらの組み立ては、時間かかります。
これもお約束の洗濯バサミ・・・接着剤乾くまではさんでたり
塗装乾くまで持たしといたり重宝します(*^^)v
私は白熱電灯を明りにしながら、時には焼き付け塗装のように使います。
乾くの速いし、塗料が柔らかくなり表面が滑らかになります。
すべて塗装ってのはホンマ疲れますね~(笑)
まぁ~やり始めた以上はやり遂げようと思いますが。