彼はT-なんとかを超えるサイボーグといっても過言ではないのだ!! | コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」

彼はT-なんとかを超えるサイボーグといっても過言ではないのだ!!

て、皆様

年越しの準備もお済みでしょうか。
DEADENDオカモトです。
今年もいよいよ袋小路です。


日は
ジム・リー版 ジャスティスリーグ NEW52として続いてきた7体の
最後(トリ)を飾るサイボーグNEW52版が日米facebook他にて情報公開されました。
※発売月など詳報、注文のご案内は後日となります。しばらくお待ちくださいませ。


サイボーグ
は日本では
あのパフィーが楽曲を提供してカートゥーンネットワーク系列で放送された
ティーンタイタンズ(詳しくはこちらをクリック
に登場していることで若い世代に少しだけ知名度がある知る人ぞ知るキャラクター。
タマラン星人スターファイアーたまらん。

んな彼もリブートされたDCコミックスの
NEW52!の世界では重要な人物として登場。
その活躍は、現在発売中の「ジャスティスリーグ:誕生!」是非ご覧ください。

また、各キャラクターのわかりやすい解説ページが
小学館・集英社プロダクション様のページに誕生!
特設ページはコチラ!!
情報は随時更新されるようなのでこちらもお見逃しなく!


んなこんな紆余曲折あり、新しい体に生まれ変わった
ビクター・ストーンのボディはチタニウム合金、カーボンファイバー
など鉱物分がたっぷり。

スッ

レフトサイド

 

 幻のバックパックユニット

レゴ「BATMAN2 DC SUPERHEROES」でもプレイアブルキャラクターの一人として登場。
ロビンの特殊スーツとスーパーマンのヒートビジョンを併せ持つ
使い勝手の良いキャラクターとして活躍しました。

機器に触るだけで情報を読み取るスーパー能力に
なんかムカついたら本人の感情に感応して変形して
パルスビームが出るホワイトノイズ砲の発射待機状態で立体化。
怪しく光る様を塗装で再現しております。


て、このサイボーグNEW52版をもって
ひとまずシーズン1が終わるコトブキヤのARTFX+(アートエフエックスプラス)
DCコミックスシリーズですがいよいよ制作はシーズン2へ突入。

これもひとえにシリーズを支えてくれた皆様のおかげです。
ありがとうございます!!


そしてこのNEW52のビッグウェーブ
小学館・集英社プロダクション様での
●バットマン:梟の法廷 (THE NEW 52!!)2013/1/30発売
●ダークナイト:姿なき恐怖(THE NEW 52!)2013/2/27発売
それぞれ、グレッグ・カプロ、デイビット・フィンチが炸裂する
ダークナイトシリーズの続刊に続き、

ヴィレッジブックス様
でもNEW52!のあの分厚い合本が分冊刊行されるとあって

分冊で良かった。
 ちょうどスープスの厚さ


すます、90年代を彷彿とさせるほどの
話題・盛り上がりが期待できる2013年のアメコミ界隈ですが
その勢いを保つためにも
2013年の年明け後、近日中に
いやいや、これ作ってないでしょキカクガイ?!
DCコミックス商品化アンケートを実施予定。

 

New52!ワールド(既に終了してしまったものもありますが)に加え
主にアニマルマン作れや、コンスタンティンまだかや
ゴリラグロッド忘れてない?等の意見はもちろんのこと
NEW52!という以外のユニバースのファンの方にも楽しんで頂きたいという思いから
クラシックシリーズへと商品ラインナップを派生させようかと準備中。

末のお暇な時間にでも
じっくりご検討いただき
アンケート展開時に思いのたけを
ぶちまけていただければ幸いです。
(その前にtwitterなどでもつぶやいていただければ!)
その際は、どうぞ宜しくお願いいたします。

本年もありがとうございました。
寒さ厳しい折、ご自愛くださいませ。
よいお年をお迎えください。

DEオカモト

最新情報はこちらから!
 
何かと集まる機会が多い、この時期に! 
  
 
ご予約受付中&絶賛販売中!