エイリアントレーで蝋燭でローソクユー!は流石に苦しい駄洒落と言っても過言ではないのだ!
傘をさしてても服に積もる積もる。雪が積もったときは普段の1.5倍はテンションあがるヘル坊やです。
まだまだ都内の一部は凍った雪が残っているため、通勤・通学の皆様、山下先輩のギャグ並に滑らないよう気をつけましょう
さてさてそんなユキニモマケズアメニモマケズ、本日もシリコンアイストレーの作例ご紹介。
先日の東京Walker様紹介記事で一番話題になっていた、例のアレ、今日は紹介しちゃいますよ~(`∀´)
mixiのつぶやきだと「アレだ」「アレにしか見えない」とやたらと書いてありましたが「アレ」ってなんでしょうね?
さて、今回はちょっと大人向けのろうそくの作成方法についてご紹介です。
1.材料を用意します
今回使用したもの
ハンドメイドキャンドル
(セット内容:蝋、芯と座金、着色材)
ボール、鍋、
2.キャンドルの粉を湯煎して溶かす
3.液体になったら着色剤を投入
色味を調整しながら少しずつ削って溶かします。
少しだけすくって放置するとすぐに固まるので色味を確認しながら、着色剤の量を調整してください
4.まぜあわせたら型に流し入れます
※繋ぎ合わせる場合
片方の型ができあがったら、もう一個同じ手順で型に流し込む
固まる前に芯をいれて、先にできあがっている型を繋ぎ合わせるように上から被せて放置
ここでおススメぽいんと
・完全に固まってしまっている場合は筆のようなもので溶かした蝋を表面に塗って繋ぎ合わせてもいけます≧(´▽`)≦
・繋ぎ目が気になるようなら、同じ色の蝋を塗って補修します( ´艸`)
・蝋が足りなくなってしまったら100均などで売っている蝋を溶かしても大丈夫('-^*)/
エイリアンの卵
自立できるように台座を作ります。
蝋燭の液体状のものを取り出し、白くなるまでかき混ぜます。
ホイップ状になったら足下を固めるように手早く土台を作ります。
片手でキャンドルを固定しながら作業を行っても。
硬化が始まるのが早いためすぐに自立させることができました。
5冬場なら寒い場所に置いておけば30~1時間ほどで硬化します
6できあがり
妖艶な明かりをぜひ灯してください(`∀´)
しかしこのブログ、回を重ねるごとにシリコンアイストレーの作例のハードルが上がっている気が・・・・ヽ(;´ω`)ノ
次は何を作ってくればよろしいんでしょうか??
今回使ったのは
「シリコンアイストレー ビッグチャップ」
「シリコンアイストレー エイリアンエッグ」
それぞれ2月発売予定、各1,050円(税込)です。
ヘル坊や
Alien TM & © 2012 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.