俺が法だ! | コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」

俺が法だ!

じめまして。デッドエンド岡本です。












唐突ですが、毎日各地を飛び回る多忙なLASTHOPE山下氏だけでは

















一向に更新率が上がらないのでこのキカクガイに記事を書けという

















上からの無言の圧力をいただきましたので今日から仕方なしに投稿していきます。



































■本日ご紹介するのは・・・






DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展」






ビックリマークは一つでも二つでも物足りない三つ表記の












DCコミックススーパーヒーローズ!!!アメリカンコミック展」公式サイト





)です。




































 に先週土曜日より好評開催中となっておりますが、その前日の金曜日に












先行のレセプションが行われ会場がお披露目され、そちらに出席してまいりました。

















そこで会場の様子を少しだけご紹介させていただきたいと思います。






























 場では75年の長い歴史を持つDCを分かりやすく紹介。






ゴールデンエイジ、シルバーエイジ、ブロンズエイジ、モダンエイジの






カバーアートが見られます。現代風のかっこよさであればモダンエイジが圧倒的ですが

















個人的なおすすめカヴァーアートはシルバーエイジです。その中でもお勧めは写真中央の緑矢印の一品。

















こんなシャガデリックなアートも隠れていてあなただけのお気に入りを探すのも楽しいですよ。



















コトブキヤ 洋物ブログ







































































































































































 !!の左側でモザイクになっているのは是非会場で本物を楽しんでいただきたい実際の映画撮影に使用されたプロップです。注目は「無類のバットマンフォーエヴァー版のリドラー好き」には堪らないあの帽子やステッキ、コウモリ爆弾が展示されてます!私はこれだけで元が取れました。












他にもあのWBが誇るメガヒットシリーズの「バットマン('89)」「バットマンフォーエヴァー」「バットマン&ロビン」「キャットウーマン」「スーパーマンリターンズ」「ダークナイト」等の映画のプロップ展示も楽しめる欲張り会場となっております。































 !!!たその隣では総勢22名の






日本の有名アーティスト様によるDCキャラクターのアート展示が!

















いろんな都合上、ここではお見せできませんが是非会場に足を運んでいただきたい理由が

















下の写真中央のモニター。なんと「グリーンランタン





」の3D劇場版公開に先駆けて、







3Dテレビによる前述22名の飛び出すアート
お楽しみいただけます!恐るべしワーナー様の技術力。












※最初これ3D?などと思ってましたが、メガネのスイッチオンを忘れてました。












オンにするとその効果を実感。目から鱗。会場内に記載が無いかもしれません。皆様もお忘れなく。)



















コトブキヤ 洋物ブログ















































その3DTVの真向かいにおかれたショーケースがアートの3D化に挑戦し続ける










コトブキヤの展示スペースとなっております。 





















山下しゅんや様のアートワークと共にフィギュアをショーケースにて展示中。














また、上記イベント開催期間は、会場内物販コーナーにてそのフィギュアを独占先行販売中です!












このイベントは



2010年11月27日(土)-2010年12月19日(日)10:00am-9:00pmで開催中。





眠らない町SHIBUYAらしく夜9:00までの営業となっておりますので





是非、皆様も足を運んでみてください。




















ラッキーな方はきっと山下にも会える!



































DE岡本@20代で一軒家は無理