
今回のブログでは、痩身(ダイエット)について
お話したいと思います。
中々痩せる事ができない。お腹を何とかしたい。
太ももやお尻にぜい肉がついてきた、等々。
体型についての悩みは20代半ばを過ぎると
出てくる方も多くなってきます。
そこで今回は実践すれば必ず効果の上がる
ダイエット方法をお教えしましょう。
食生活の実践編です。
それは・・・・・・。
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
『お腹が空いたら食べる事』
です。
「はぁ?何言ってんねん。お腹が空いたら
食べるとか、そんなん当たり前やん。
それがどうダイエットにつながんの?」
という声が聞こえてきそうですね(笑)
では質問をしてみましょう。
自分自身に問いかけてみて下さい。
『あなたは、お腹が空いていない
時にも、食べていませんか?』
どうでしょうか?
本来、人間の身体というのは自分にとって
必要な食べ物の分量を知っています。
まず始めに省くべきなのは、
間食や無意識に食べているモノの全てでしょう。
できるだけ3度の食事以外はとらないようにする。
意識的にやっていくと、普段どれだけ不必要なモノを
食べていたかに気付きます。
そして3度の食事でも、空腹を満たす分量だけを食べます。
それ以上は一切必要ありません。
「連休やしハメを外そう。」
「今日はパーティーやし。」
「今日は久々にみんなと飲むから。」
だからといって食べ過ぎる必要はないはずです。
こういうケースでも『空腹を満たす分量』だけを食べるようにし、
『お腹が空いていない状態』になれば食べる必要はありません。
『お腹が空いたら食べる』という痩身法は、
どんな状況もどんな言い訳も一切抜きにして、
「ただお腹が空いたら食べる。」
「空いていない時は食べないようにする。」
それだけです。
実践してみれば、どれだけ難しいかがわかると思います。
(もちろん飲み過ぎも含めて)
しかし、しっかり実践すると必ず効果は出ます。
出ない場合は必ずどこかで食べています。
それも無意識に(笑)
ヨガでは整った食事を推進する為の
体技・食事法・心の持ち方などを全て学ぶ事ができます。
食事のみでコントロールするのは、本来難しいのです。
心・食・動の全てを実践する事で、食事コントロールの
しやすい身体を作っていくのです。
DANNY☆

人気ブログランキングへ