世界事情 ~グアム旅行記~☆ | ダニーのヨガ日記☆

ダニーのヨガ日記☆

~ヨガに関する知識・日々の出来事~


$YOGGY・DANNYのブログ

ダニーです。

すっかり暑くなってきましたね。

暑くなると、過去にグアム旅行に
行った時の事を、思い出します。

日本と他国の風習は本当に違いますね。

何年か前の大晦日、友達に
「クラブのカウントダウンパーティーに行こう!」
と、誘われました。

年末は割りとゆっくり過ごしたい方なので、
全然行きたくなかったのですが、あまりに
誘ってくるので、仕方なく付き添いました。

中に入ると、もう人がパンパンで、身動きすらできない
状態だったのですが、知り合いもたくさん会ったりして、
行ったら行ったで、それなりに楽しめました。

ここで、とてもハッピーな出来事に遭遇します。

途中からクラブのDJが、
「グアム行きのチケットが入った玉を投げるから受け取れー!」
と、言い出したんですね。

DJブースから、グアム行きのチケットが入った
カプセル玉の入れ物を、フロアに向かって投げました。

それを見事に私がキャッチしてしまったんですね。

キャッチした瞬間、皆が私の方を振り向いて、
まるでドラマの1シーンのようでしたね(笑)

実はそのグアム旅行以外で海外に行ったのは、
10年以上ぶりだったので、とても楽しめました。

他国の風習は日本とは全く違いますので、
その部分もとても勉強になりましたね。

当時、冬なのに日焼けをしていたので
生徒さんからは、かなり笑われました(笑)

まぁそれは良いとして。

当然の話ですが、日本と他国の
習慣は全てにおいて違います。

自然と調和する事がヨガですから、
海外へ行った時は、その土地の風習を
楽しむ事が大切だと思います。

赤道近くに位置するグアムは、
1年中夏なので、とても開放的です。

皆、明るくてフレンドリーで、知らない人同士も
すぐに仲良くなってしまいます。

実際に暑ければ、細かい事などどうでもよくなります。

海が見えるというのも、気持ちが開放的になる
理由の1つだと思うのですが、哺乳類である人間も、
祖先は海に住んでいたので、遺伝子レベルで考えれば、
気持ちが高揚するのも、落ち着くのも、頷ける話です。

店員さんの接客も、お客様を立てる感じではなく、
こちらもフレンドリーというか、対等というか、
日本とはまた違った感じで、好感を持てます。

料理もゴージャスなので、よく運動をする若者には
パワーがみなぎって、良いかも知れません。

しかし逆にちょっときついなと感じるところは、
この食生活なのです。

人間は、
『その土地に生まれたものを食べる』
ように、身体が出来ています。

なので、日本人である私たちが
欧米食を欧米人と同じように食べ続けていると、
必ず身体を壊します。
(通風などは、その主となるものです。)

グアムに居た3泊4日間は、雰囲気を
出す為に、欧米食のみ食べていました。

日頃、運動はかなりする方なので
体重が増えたりとかはありませんが、
やはり味に飽きてきました。

そして、海外は水が非常においしくありません。
『硬水』 と言って、水が硬いのです。

なので、その硬水で作る水を使った料理も
当然、味が粗くなります。

日本では水がとてもおいしく、感性も
きめ細やかなので、料理の味が繊細です。

これは私たちが日本人だから日本食がおいしい、
と感じるという意味ではなくて、
海外からも日本食の評価は高いのです。

続いて民族性の部分です。

アメリカ人は積極的で個性抜群。
しかし荒削りな部分も多い。

日本人は繊細で謙虚。
しかし引っ込み思案。

という要素が強いと思います。
(人によりますが。)

この良い部分をプラスして、自分作りに
励むのが、一番ではないでしょうか。

あと、グアムの海は
とても綺麗で肌にも良いです。

肌に少しだけ残っていた
アトピーも、ほぼ消えました。

美容の面を考えても、
足を運んでみても良いかもしれませんね。

ところで、この時のグアム旅行なんですが
実は抽選で当たったものです。

しかも飛行機はビジネスクラスでした。

『引き寄せの法則』 にもあるように、
人は良い事が起こると思っていると、
必ず良い事が起こります。

そして、
『良い事があったから、次は良くない事が起こる。』
のではなくて、

良い循環に入れば、次々と良い事が起こります。

その循環を引き寄せる為にも、
毎日をハッピーに生きる事は大切です。

皆さん、自分のやりたい事を思いっきりやって、
ハッピーな人生を手に入れましょう。

ヨガをする事は、その第1歩となるのです。

DANNY☆


人気ブログランキングへ