マザー・テレサの愛の言葉 To keep a lamp burning,ランプを燃え続 | 一歩進んだ英会話、米国務省も認める表現集、プレゼン、英語名言ビジネス、東郷星人、営業に

     


    •  

     

    マザー・テレサの愛の言葉

     To keep a lamp burning,

    we have to keep

    putting oil in it.

     

    「ランプを燃え続けさせるためには、

    オイルを補給してゆかなければならない」

     

    子育て、親の介護などで、疲れ気味。

    「でも私は休まず働くわ!

    という努力家のお母さんに。

     

    解説:働き続ければ、燃え尽きる危険性がある。

    「働くためには息抜きと燃料補給が必要」

    というマザー・テレサの愛の言葉です

     

    一か所で働き続ける人には、日常を忘れさせる旅行などが燃料補給になるでしょう。

     

    東欧マケドニア生まれのマザー・テレサ(Mother Teresa, 1910-1997)は、主にインドなどで病人、貧困層の救済に生涯を捧げた。

     

    彼女のカトリックの修道女としての指導は、名言として残っているが、その内容は厳しさではなく、常に愛と優しさを感じさせるものである。

     

    (英文はスティーヴ・デガー、The Nightly Book of Positive Quotations、2009)