二股をかける sit on the fence どっちつかずの態度 | 一歩進んだ英会話、米国務省も認める表現集、プレゼン、英語名言ビジネス、東郷星人、営業に

     

     

    sit on the fence 

    「どっちつかずの態度で」

    (フェンスの上に座りどちら側に

    降りるかを決めかねている)

     

    「二股をかける」

    「日和見する」

    などの意味で使われる。

     

    使用例

     “No one knows which way is better.

    But you can't sit on the fence.”

    「誰もどの道が良いかを知らない。

    だが君は二股をかけて、

    どっちつかず、でいるわけにもいかない」