Man does not live by bread alone. 

人はパンのみにて生きるにあらず。

ビジネス会話にも使えることわざ。

一般には「人には、食事だけでなく、目標、生きがいが重要」などの意味で使われる。この言葉の起源は『新約聖書』の『マタイによる福音書』4章4の、次のイエスの言葉である。「人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる」(『聖書―和英対照』、日本聖書協会1997)つまり、イエスはここでは信仰の重要性を述べている。

イラストは投稿者の東郷星人の作です。

次のツイッターの毎日の「ビジネス英語講座」https://twitter.com/dannyboyjp5

も参考にして下さい: