2016年06月のブログ|一歩進んだ英会話、米国務省も認める表現集、プレゼン、英語名言ビジネス、東郷星人、営業に
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
一歩進んだ英会話、米国務省も認める表現集、プレゼン、英語名言ビジネス、東郷星人、営業に
名言を集めた「新しい電子書籍」『自分を動かし成功へ導く世界の賢人の名言』がアマゾンから新発売になりました。ご覧ください→http://amzn.asia/d/eq8EPrR
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(0)
2月(16)
3月(19)
4月(0)
5月(50)
6月(184)
7月(194)
8月(246)
9月(207)
10月(301)
11月(296)
12月(378)
2016年6月の記事(184件)
ビジネス系の英語名言を方法論別にまとめた新発売の単行本と電子書籍です
Sparkling Cyanide A・クリスティー『忘られぬ死』
have ants in one's pantsイライラして落ち着かない:パンツの中に蟻が
make a splash「大評判をとる」ザブンと、水しぶきをあげる
What will be, will be.ケ・セラ・セラ(なるようになる)
let bygones be bygones「過ぎたことは水に流せ:過去は過去としておけ!」
a night owl「夜型人間」「夜更かしをする人、夜のフクロウ」
a tempest in a teapot「空騒ぎ」:ティーポットの中の嵐
swim against the tide:時流に逆らう:潮流に逆らって泳ぐ
as flat as a pancake「ぺちゃんこの」(パンケーキのように平たい)
be a wallflower壁の花になる=ひとりで壁際にいる女性になる
“Bon voyage!”行ってらっしゃい「よいご旅行を!」(よい船旅を!)
as timid as a hare「気弱な」「内気な」(野ウサギのように臆病な)
仕事、ビジネスの英語名言を方法論別にまとめた新発売の書籍です
The Maltese Falconダシール・ハメット作『マルタの鷹』の表紙
A・クリスティ作『オリエント急行の殺人』貴重な古書の表紙
take the plunge 思い切って行動する(思い切って飛び込む)
bring home the bacon「生活費を稼ぐ」「生計を支える」
as like as two peas in a pod よく使われるイディオム:よく似ている
ビジネスの英語名言を方法論別にーー新発売の単行本と電子書籍です
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧