こんにちは


メンタルアドバイザー 


マダム美喜子です。


強迫性障害の患者と暮らす家族の情報や

日々楽しく暮らすヒントをお届けしてます。


良かったらフォローしてね🩷






友達がメンタル調子悪い

自己肯定感下がる⤵️




色々聞くと


思考の影響よりも

部屋がぐちゃぐちゃにガーンガーンガーンガーン
なってるのが原因かと推察。



そのお友達ADHDの
傾向あるから



以前からたまに
片付け手伝いに
行っていたので



今回も行って来ました♪



すごい事になってると泣き笑い
聞いてましたが



見るとガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


すごい事に🤭



床に物やゴミが散乱しているガーンガーンガーン





早速掃除していく🧹🧹



この状態じゃ

自己肯定感下がるよ




掃除していく中で




この部屋の決定的な

汚くなる理由は



掃除機が近くにないって事ガーン




友達の部屋は

2階にあるけれど


一階の部屋から

急坂の階段上がり



ダイソンの

掃除機を持って来るのに
一苦労だし


充電もされてない有様ガーンガーンガーンガーン



ダイソン美しいけど
充電やゴミ捨て面倒過ぎなんだよね💦




絶対に


2階に掃除機を

導入すべし‼️




強く勧める爆笑爆笑爆笑




わたしがオススメは

マキタのカプセルタイプ

充電しやすい 

ゴミ捨てがめちゃラク。


ちなみに我が家はこちらの⬇️

充電がかなり持つ。






マキタコードレス掃除機は


思い立った時に
すぐ掃除できるのが

1番☝️素晴らしい👍👍





最初は迷っていたけど
購入した友達。



その後


毎日掃除機かけてねーと
伝えておいたら。




おかげで毎日掃除

できるように
なり、


床に物を置かないように
なって


部屋がきれいだと
メンタル落ち着いた




仕事がたくさんきたラブラブ


そして


仕組みが大事だと
気づいた


との事ラブラブラブラブラブ




実はわたしも以前は
掃除出来なかったから

よく分かる。


今は、ロボット掃除機を

導入し毎日掃除を頼んでいる爆笑爆笑爆笑


高いロボット掃除機じゃなくても

充分に掃除してくれる。



すみやできないところは

マキタでお掃除。


仕組みが大事!






そして、メンタル低下は

あなたのせいではなく
  


部屋かもしれませんよ!




良かったらチャンネル登録お願いします🤲