こんにちは


メンタルアドバイザー 


マダム美喜子です。


強迫性障害の患者と暮らす家族の情報や

日々楽しく暮らすヒントをお届けしてます。


良かったらフォローしてね🩷








過去うちの息子君ネタは

あまり書いて来てませんが


時期が来たのでお伝えします。




19才の息子くんは


絶賛明るいニートです爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑







以前は引きこもりと

家族中が思ってましたが




部屋から出て

普通に家族と話したり

外出もするならば



引きこもりと言わないらしい



定義が違うと聞いて



家族中が息子くんはニートと

対外的に言うと改めました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


 



中学生の頃から不登校

高校中退


めちゃ荒れた反抗期時代をへて


母は耐え抜いた悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

今は驚く程成長し

大人になりつつあります。






息子は父譲りの遺伝子🧬で

ブツブツ1人事ずっと言ったり


普通ならおかしな人ニヤリニヤリニヤリ



強迫の行動をし

神経質なので



最初は戸惑い


父みたいに強迫症状が

悪化して酷くなるかもしれない


恐れおののきましたがガーンガーンガーンガーンガーンガーン




 
都度クリアリングし


恐れは要らないので手放しました悲しい悲しい悲しい悲しい


えらい👏






強迫行動をしても

見ても聞いても

母は


一切知らん顔スルー








夫(父)は自分をみるようで

罪悪感に囚われてましたがショボーンショボーンショボーン

何度も手放すように

伝えてました。






わたしは息子を


ありのままを愛する



信じる



と決めて実行してました。


暴言の嵐🌀で折れる時もあったよ
もちろん悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい





特に気をつけたのは


強迫行動や観念を




おかしい!

ダメ!

止める!



罪悪感で辞めさせようとするのは

やらないようにしました。




なぜなら

強迫性障害の人は


強迫行動や観念を

自分自身が1番おかしいと
分かっているのに



家族が


罪悪感を抱かせて
やめさせるのは

傷に塩を塗るようなものです。





強迫症状や行動を受け入れられなくても





その人自身

魂は愛❤️する事


信じる事は


きっとできるはずです。







現在の息子くんは

手順にこだわって神経質ですが

強迫性が酷くて困ってないし



家族とキャンプ⛺️にも行き

キャンプリーダー爆笑爆笑



アルバイトは面接に行ったものの
全て落ちてしまいましたが爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

まだ社会にでる

時期じゃなかったのだろうと

見守っています。




息子は異世界の感覚で生きてるし



わたしの普通の人には理解し難い
スピリチュアルな話しや


マインドの話しも理解してるし

  



普通の生き方はしないのでしょう。


いつも大切な事に気付かせてくれ

学ばせている存在です。


感謝🥲


又機会あればシェアします。





良かったらチャンネル登録お願いします🤲