ブログ訪問ありがとうございます。

 

 

こんにちは

 

マダム美喜子です。

 

 

必要な人に届けたい思いで書きました。

 

 

 

 

 

電子書籍のKindleのアプリをダウンロード

して頂けたら、読めます




☝️上記の本📕に書かせて頂きましたが




距離感



は本当に大事ですよねー






だけども、人によって



心地良い距離感は違う





いつも人と一緒が好きな人


いつも仲間といたい人



こういう人は距離感グイって詰めても平気


人の懐にはいるの上手だったり。




逆に、人見知り


家族が大好きだけど他人苦手


一人でいたい人



距離感敏感だから、気をつけないと

嫌われてしまう場合もありますよね。




わたしの場合は、人見知りタイプ





距離感詰められると



逃避したくなる




だから、

基本一人行動が多くなってしまいます💦





基本フレンドリーだから、

人見知りと思われず



ミステリアスに映ったり爆笑




そして


夫はアスペルガー気質だから




ぐいぐい距離感詰めてくるタイプ




だから



「もうやめて🫷」




限界点に達して、ストップを掛けて


喧嘩🤛に悲しい悲しい悲しい




最近は、そろそろ限界点に


行きそうになる前に



話しを終わりにしています。









まぁこれは課題でもあるけど


拒絶アラーム⏰🚨反応ではなく


優しくアラームでお知らせしたいけど




強く言わないとわからないから


強く言っちゃいます。



違う言い方大事ですよね。





まずは、


相手がどんなタイプなのか⁇



見極めたり



本人に聞いたりするのも大切。




そして、自分自身が心地良い距離感を


知るって事も大事ですよねラブ






治療体験や家族の対応、失敗の実例

絶望からいかに幸せになった体験書いてます



必要な方がいらっしゃるなら

シェアして頂けたら大変助かります。



 


 

 

ありがとうございます