ブログ訪問ありがとうございます。

 

 

アラフォーからの女性が

 

美しく自由に生きる

ライフスタイルを提案する

 

 未来コンサル 

 

 

マダム美喜子です。

 

 

 

 

300名が診断!魔女の前世診断はこちら

女40歳から人生を楽しむメルマガこちら

夫婦再生21日のメールレッスン こちら

くすむ?輝く?40歳から美しく輝く7日講座 こちら

プロフィール マダム美喜子ってこんな人 こちら

お問い合わせ    こちらから

 

先日、お友達から

 

 

「子供のXmasプレゼント

(中学生)

 

 

まぁまぁ高価な物を

 

せがまれたんだけど・・・・

 

 

 

わたしも、本当は買いたい物

欲しいものを

 

我慢してるんだからさあ

 

 

 

ちょっとは

察してくれたり、

 

 

 

 

ちょっとは


我慢してほしいよね??

 

 

ねえ、どう思う???

 

買ってあげる??? 」

 

 

 

 

 

と質問されたので

 

 

 

 

「まずは、子供はいいから

 

 

自分の欲しいものを

 

 

買ったら??」

 

 

 

答えました。

 

 

 

 

 

 

私もね、以前は子供優先にし

 

 

将来の為に学費が掛かるから

 

 

子供の為にと

 

超絶節約してました。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の為に我慢してるから

 

 

よくイライラして

子供に八つ当たりしたり

 

 

 

 

 

100均が安いから行き

なんか知らんけど

たくさん買ったり

 

 

安いからと妥協しているから

 

 

 

結局

 

満たされず

 

又買おうとする

 

 

 

 

その繰り返し

喜びとかなかった・・・・。

 

 

 

今も、値段見て買うけどw

 

 

本当に欲しい方を

 

買おう選択してるので

 

 

焦燥感とか

満たされない感

無くなりました。

 

 

 

で、その後、お友達

 

ラインで欲しかった物買ったよ♡

 

喜びの報告を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

その高価なXmasプレゼントを

 

 

子供に買う?

 

買わない?

 

は選択なので

 

 

どっちでも良いと思います。

 

 

私の意見は

(余程高価なら難しいにせよ)

 

子供が欲しい物が


あればプレゼントしてあげたら

良いんじゃないかな??

 

 

うちは相当我慢させてしまい

 

後で恨み節相当言われたし(笑)

何が欲しい??と聞いても

欲しいと言わなくなっちゃたんですよね・・・

 

 

 

変にあきらめ癖ついて

 弊害でしかなかったわーーーw

 

 

我慢ばっかりしていると

 

本当に欲しいものとか

本当の気持ちとか

 

分からなくなったり

感情が封印されたり 

どうせ・・・って

 

喜びが減っちゃって

心が病んじゃうかもしれません。

 

 

 

あなたの本当に

欲しいものはなんですか??

 

聞いてあげて

そして

 

まずは自分を満たしてくださいねドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ