今日から学童保育では新一年生たちの受け入れが始まり、私の母校の小学校では120人くらい入室した。
私は母校の小学校で学童保育のパートをしております。

名前も知らない子供たちが、知らない大人に向かって遊ぼう、と言う。
子供のパワーはすごい。
高学年ともすぐ仲良くなっちゃうし。
中には好き勝手して溶け込まない子もいるけど、大概は友達と遊んで楽しそうにしている。

私は大人と遊んだりしたかな?
私の子供の頃は外で子供たちが暗くなるまで走り回って遊んでいたから、大人の人と遊んだかどうか覚えてない。

小学校に入ってすぐ、大好きな男の子が転校し、
クラスの数人の男の子は机の上を走り回り、先生を蹴り飛ばし、私も耳を引っ張られ、授業はまともに出来ず、、、
本当に恐ろしいクラスだったのだ。

担任の女の先生は定年間近だったけど、その年で辞めた。青あざだらけになって。
その暴れん坊達は中学生になっても問題を起こし、鉄パイプで他校の生徒と戦ったり、車のボンネットに乗って凹ますなど、やらかしていた。

今は学童保育で室内で過ごす子供達。
校庭で遊べるのも多くても1時間とかくらい。
早く家に帰る子供達も、きっと塾や習い事などに行くし、昔のように夕方まで外で遊ぶ子供達などいない。
思えば普段、道で遊んでる子供の姿を見る事はない。
こんな世の中がそうさせた。変質者や犯罪者がウヨウヨしてるからな〜。
それも、こんな世の中がそうさせたのだろう。、、

子供のうちにもっと沢山走ったり身体を使って欲しい、でも今の子はスポーツは習い事の一つになっているのかな。

私は子供が好きでこの仕事をしてるわけでもなく、家から近い事と時間帯で選んだら、たまたま母校の小学校の学童保育になっただけ。
子供が好きで入ったんじゃないの〜?なんて子供が好きで入った人は笑う人もいるけど、特に好きでなくても働いてる人だって多いのである。

子供と言っても人間なので、色んな子がいるのは当然で、暴れん坊も内気な子もいる。私は前述したように
小学校に入ってからすぐ、自閉症のような精神状態になり、内気、引っ込み思案、などと通信簿に書かれたし、孤独な子だった。
今も友達は少ないけど、自分なりに落ち着いた。

私が学童に来て一年半。今の2、3年生を見ると、大きくなったな〜と思うのだが、新一年生たちが一年後も同じ事を思うんだろうな。それまでは多分ここで働いてるだろうと思う。

そして、子供たちが大きくなると同時に、私は老けていくのである!

そうそう、1月の終わりには2人目の孫が誕生したのでした。学童の事を先に書いちゃったな。
私に人生の宿題があるのであれば、書く事しかない。
この前、テレビであのちゃんが言っていた。
「何かを伝えることを頑張ってみてもいい」

❗️それだ❗️
と思った。
のでやっぱりこれからも何かを書こうと思っている。

一年生、これからよろしくお願いしますね〜❣️

気づいたら子供が可愛いとか一言も書いてないや。笑😆❗️