においの話3連発

1、2はちょっと怖いです。




その1

酵素風呂のシャワー室の掃除を、1人でしているのですが、1ヶ月くらい前に更衣室で、仕事終わって自分の服に着替えていると、すごくくさい、汗臭いにおいがする。


自分が汗かいて働いてるから、それかな〜、でも酸っぱいくらいの汗臭さで、うわくっさー!こんなくさいことなかったのに何だろう?と思った。

着替えても何だか時々臭くて、夏のせいかな?

でも今までもなかったにおい。くさ〜🤢


家に帰っても、ほんとに時々におった。

茶の間にいて座っていて、いきなりにおってくる。


汗臭い。気持ち悪いので何度も着替えたりいつも以上に体洗ったりした。

兄の部屋か?といろんなところをクンクン嗅いでみたけど、汚ねえ部屋だけどそんなに汗臭さはない。


先日兄の敷布団を捨てて新しいのに替え、母親の布団も捨てたら、その後におうことはなくなった。でも布団だってあんなに汗臭いことはなかった。

何だったんだろう?

何か連れて帰ってきてたのかな?💧

母親かな?



その2

母親が去年の9月に亡くなってから、時々トイレの外が臭かった。

トイレの室内も時々臭くなってたけど、結構しっかりやってその度に臭いは消してたつもりだった。


でも、トイレの外❗️

トイレは玄関の隣にあるんだけど、

玄関先から臭い。

外って、何でよ?

夫も不思議がってた。


母親は最後はベッドに寝たきりになった。

おむつ替えも大変で、自分でやってくれてたけど、最後に入院する前、介護タクシーの人が迎えにきてくれた時、すごい尿臭ですね、と言ってた。

その臭い。


母親の一周忌が過ぎた頃から、その臭いは感じられなくなった。

母親が玄関から来てたのかな❓



その3

風呂の排水口。


向かいの家が建て直しして、40年以上前から使っていた排水管を工事しなければならなくなった。

向かいの家と共同で一本で使ってたものを、自分の家用にしないといけないらしく、水道と排水の工事費120万円くらいかかって💢💦

直したものの、

何故か冬になると排水口が臭い〜‼️


夏は何故大丈夫だったのだろう?

シャワーで水を沢山流すからかな?

パイプクリーナー流すしかないか。


あ〜、風呂場がやだ😣


以上、臭い話で失礼しました。。💧