2023年2月3日金曜日
遂に、風くんのコンサートに行く事が出来た!
去年から応募してたけど、なかなか許可頂けず、
今回のアリーナツアーも、城ホと、アスティ徳島の
4回応募して、2/3だけ当選⭐︎
本当に楽しみにしてました。
友達Yの息子ちゃんの高校の同級生
ピアノの上手い子が、デビューするよー
YouTubeやっててねー
その時は、フーン…って感じだったけど、
どんどん人気出て、紅白も出て、
聴いたら声も好きで歌も上手くて、曲も素敵で。
あっという間に、ファンになりました。
風くんのファンは、風民と言うらしいけど、
私は、民度は低いな。でも、今回のツアー観に行けて
本当に幸せな時間を過ごすことができた。
職場のYさんと待ち合わせして、
瀬戸大橋越えてマイカーで四国へ。
途中、SA津田の松原で讃岐うどん食する。
(3年前の阿波踊り以来)
その後、Kさんオススメのお菓子を求めて、
鳴門のフレンチモンスターへ。
その後、2時間で、大塚美術館ダッシュで観覧
大塚美術館、予想外に良かった、
次は、もう少しゆっくり回りたい。
アスティ徳島は、駐車場事情が悪いとの情報で
徳島市内在住のMさん宅にお世話になって
本当に感謝。
さて、ライブは、言うまでもなく本当に良かった。
座席は南7列目 実際は、3列目ど真ん中近かった。
1時間50分が、あっという間だった。
センターステージで、四方に平等(笑)
自転車で登場の風くんは、目の前
damn は、こちら向きのパフォーマンスで、感動
最後の曲、何なんw は、撮影許可だから、必死!
上手く撮れた!!
帰宅して以来、何回も観て堪能してます。
たまアリは、3.7万人入ったらしいけど、
徳島は、5,000人。
風くんは、故郷の岡山に雰囲気が似てると。
ビッグもマルナカもあるし、と。
ライブパフォーマンスめちゃ良き。
SNSで、ファンのマナーが悪いってあったけど、
徳島のお客さんは、とても、お行儀良くて、
むしろ大人しめの印象だったな。
コアな、風民には、なりそうにはないけど、
又!行きたいなって思った。
まぁ、多分、神席は、最初で最後だねー。