実家の断捨離78~保存袋 | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

ごきげんさまです。
 
あなたの断捨離を
全力で応援する
やましたひでこ公認 
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
 
 
週に1~2度
実家に出向いて
断捨離を手伝っています。
 
 
雨の日も
観光の人々で
混み合っている
電車内からパチリ
 
いろいろな国の
言葉が飛び交う
車内の楽しい雰囲気に
コロナ明けを実感します。
 
さて
今回は
キッチンの引き出しから
大量の保存袋を発見
 
その数ざっと
200枚ほど 
 
 
 これはごく一部です
 
もうそんなに使わない
というので
未使用品を
持って帰りました。
 
新品未開封だから
使えるかなと思って
袋を開いたところ
 
なんと
実家の匂いがするんです😱
 
10年以上も
引き出しの中で
眠っている間に
匂いを思いっきり
吸着していたんですね。
 
とても
食材を入れる気には
ならないので
成仏していただきました。
 
きっと
購入されたときには
役に立とうと
張り切って
いたでしょうに…
 
いくら新品といえども
長い年月
幽閉しておいたら
どんなモノも劣化する
 
モノを招き入れたなら
即座に活用するのが
大事よね と
複雑な気持ちで
袋を見送りました。
 
切らしたら困るから
予備で
多めに買っておくのよ
…が 口癖の母
 
あなたに任せると
全部捨てちゃう と
ただでさえ
警戒していますから
 
私なら
要らないモノは
一気に捨てちゃうけどね
とは言わずにね
 
実家の断捨離は
続きます。
 
 
実家の断捨離
これまでの様子は
こちらからどうぞ →  
 
 
blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

↓↓↓

 

ありがとうございます。

 
フォローも
よろしくお願いいたします
↓↓↓

たかはしよしこの

断捨離サポートや茶話会などの情報が

お手元に届きます。

ぜひご登録ください。

↓↓↓

 

 

断捨離®️トレーナーの

活動カレンダーは こちら →  

 

 

やましたひでこ断捨離公式チャンネル→ ☆ 

 

やましたひでこ公式サイト

 

やましたひでこ断捨離塾

 

『断捨離®︎』はやましたひでこ個人の登録商標です。