実家の断捨離58~市松人形 | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

ごきげんさまです。

あなたの断捨離を
全力で応援する
やましたひでこ公認 
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。


週に1~2度
実家に足を運んで
断捨離を手伝っています。


実家は
動きのないモノの宝庫

たくさんのモノが
誰も訪れない博物館の
展示品のように
じっと息を潜めて
佇んでいます。

今回
目に留まったのは


50年以上は
経っている
人形さんです。

改めて
まじまじと見てみると
ホコリよけのケースが
ホコリだらけで
息苦しそう…

母は
ホコリがつくからと
あらゆる
お人形やぬいぐるみを
袋に入れて
保管するのですが


この子は
もういい加減
出してあげましょうよと
思いきって
ケースを取りました。


光が写り込んで
微笑んでいるよう。

こんがらがっていた髪を
櫛でとかすのに
かなり
時間がかかりました。

ケースの中に
いただけでも
お人形さんの髪って
バリバリに
固まってくるんですね。
強く引っ張ってしまうと
ハゲそうで
難儀しました。

見えない
ホコリや汚れを
毛ばたきで
慎重に取り除いて
復活完了です。

ちなみに
今まで
おおっていたケースは
そーっと
取ったのですが
ピシッと亀裂が入りました。
こちらも
劣化していました。

家の中のあちこちで
袋をかぶっている
お人形やぬいぐるみから
早く私たちも出して~ と
声がかかっています。

さて
実家の母は
袋から出すことに
同意するかな…


実家の断捨離
これまでの様子は
こちらからどうぞ →  


blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

↓↓↓


ありがとうございます。

 
フォローも
よろしくお願いいたします
↓↓↓
 

断捨離実践7日/14日間
LINE/メールサポート
断捨離を進めて
新しい扉を開いていきましょう。
お休みの日が入っても大丈夫
トータル7日/14日間を
完走します。
詳細はこちらから
↓↓↓ 




たかはしよしこの

断捨離サポート

茶話会などの情報が

お手元に届きます。

ぜひご登録ください。

↓↓↓

 


断捨離®️トレーナーの

活動カレンダーは こちら →  


やましたひでこ断捨離公式チャンネル→ ☆ 

やましたひでこ公式サイト

やましたひでこ断捨離塾
『断捨離®︎』はやましたひでこ個人の登録商標です。