詰まりを感じたときは | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

ごきげんさまです。
 
やましたひでこ公認 
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
 
何かに
行き詰まりを
感じたとき
 
あなたは
どんなことを
されますか。
 
窓を開けて
深呼吸するとか
空を眺めてみるとか
 
 
お湯を沸かして
コーヒーブレイク
ティータイム とか
 
 
気を静める
気を入れ換える方法は
いろいろありますが
 
さらに
もう一段アップして
力が湧いてきたり
閃きが降りてきたりすると
私がいつも感じる方法が
あります。
 
それは
身体を動かして
断捨離すること。
 
学校のテスト前
勉強が間に合って
いないときに限って
無性に
机の上を
片づけたくなったり
 
家族と喧嘩したとき
気がつくと
ぷんぷんしながら
どこかを
せっせと
掃除していたり
 
そんなこと
ありませんでしたか。
 
人は
息詰まってくると
無意識に
詰まりをとる行動を
するようです。
 
やるべきことを
中断して
取りかかるのは
一見
遠回りのように
思えますが
 
小さな空間でも
一か所
中のモノを
全部出し
その空間を
きれいに掃除して
残すモノを
取捨選択して
納め直す
 
これで
頭の中が
とても
スッキリしてきます。
 
 
詰まりを感じたら
断捨離
 
お試しくださいね。
 
 
 
blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

↓↓↓

ありがとうございます。

 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 
年明けこそ
断捨離を進めたい!と
思っている方
 
ご自宅サポート 
zoomサポート
ご相談を承ります。

お問い合わせは

こちらからどうぞ

↓↓↓

サポート内容に関するお問い合わせ

 
 
断捨離講座 読書会のご案内
 
 
 
 
 
 

たかはしよしこFacebook → 

 

たかはしよしこの

断捨離サポートや茶話会などの情報が  

お手元に届きます。

ぜひご登録ください。

↓↓↓

 

 

2022年1月21日発売!

Amazon先行予約(特典付)

受付中です

 

 

「断捨離®︎上潮太鼓」
だんしゃり あげしおだいこ 
断捨離の合間に踊ってください。↓↓↓
 

断捨離®️トレーナーの

活動カレンダーは こちら → 

 

やましたひでこ断捨離公式チャンネル

http://bit.ly/2RtGrki

 

やましたひでこ公式サイト

 

やましたひでこ断捨離塾

『断捨離®︎』はやましたひでこ個人の登録商標です。