本当にしたいことって何でしょう | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

ごきげんさまです。
 
やましたひでこ公認 
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。

 

 

昨年末のことですが

ビートたけしさんが

レギュラー出演する

報道番組を

この3月末で降板する

というニュースが

出ました。

 

 

 

番組降板を

決断した

きっかけは

 

番組前に中継されていた

野球の日本シリーズの

試合が延長になり

生放送のスタートが

午前0時を回ったことから。

 

真夜中スタートの

生放送は

体力的にしんどく

 

そろそろ

負担のかかる仕事を

セーブしていかないと

マズいんじゃないか

この先

残された時間は

永遠じゃないけれど

やりたいことは

まだまだ残っている

自分が

本当にやりたいことに

きちんと

時間と精力を

注いでいかないと

きっと後悔する と

思われたそうです。

 

人生は有限である

いつかは必ず死ぬ と

頭の隅では

わかっていても

 

健康で元気で

日々の時間や

スケジュールとともに

生きていれば

そのことを

忘れがちになります。

 

悩み続けたり

自分にとって

本来どうでもいいことに

ムダに時間を費やしたり

やるべきことを

先送りして

結局

自分の時空間や心を

損なったり。

 

断捨離では

今の私がどうしたいのか

どうありたいのかを

見えるモノ 

見える空間に

向き合うことを通して

徹頭徹尾

自分に確認していきます。

 

意識して

取捨選択し

ムダや無理 不自然を

削ぎ落とし

本来の自分に

磨きを

かけていきます。

 

今生で

自分に

残されている時間

というのは

誰にとっても

未知の領域ですから

そこに

囚われるのではなく

今の自分に

絶えず焦点を当てて

自分の気分のよさ

心地よさを

空間から

つくりあげていくのが

断捨離です。

 

片づけられない

要らないと

わかっているモノが

捨てられない

時間がない

忙しい

断捨離したいけど

疲れてできない

 

もう

言い訳はやめて

しのごの言わす

とっとと

断捨離しましょう。

 

何でもかんでも

捨てるのでは

ありません。

 

自分を真ん中に置いて

取捨選択です。

 

 

 

blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

↓↓↓

ありがとうございます。

 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 
年明けこそ
断捨離を進めたい!と
思っている方
 
ご自宅サポート 
zoomサポート
ご相談を承ります。

お問い合わせは

こちらからどうぞ

↓↓↓

サポート内容に関するお問い合わせ

 
 
断捨離講座 読書会のご案内
 
 
 
 
 
 

たかはしよしこFacebook → 

 

たかはしよしこの

断捨離サポートや茶話会などの情報が  

お手元に届きます。

ぜひご登録ください。

↓↓↓

 

 

2022年1月21日発売!

Amazon先行予約(特典付)

受付中です

 

 

「断捨離®︎上潮太鼓」
だんしゃり あげしおだいこ 
断捨離の合間に踊ってください。↓↓↓
 

断捨離®️トレーナーの

活動カレンダーは こちら → 

 

やましたひでこ断捨離公式チャンネル

http://bit.ly/2RtGrki

 

やましたひでこ公式サイト

 

やましたひでこ断捨離塾

『断捨離®︎』はやましたひでこ個人の登録商標です。