今年も早や半分が過ぎようとしている。本当に早い。

一年半くらいの間、母の容体が不安でスマホを片時も離せないような気分で過ごしたあと、この2月に母は逝き、あわただしく通夜葬儀に出向いた。

あっという間の4月には納骨のために、また奈良まで行った。2度とも2泊だった。

 

そして昨日、兄から新盆の予定が知らされた。今度は私一人で行く。

 

こういう時、わが夫は便利な人で、頼むまでもなくさっそく宿の予約を取ってくれた。(私自分で取ろうと思えば取れるんですよ。黙ってるけど)

 

暑いさなか、去年も8月に娘と孫娘1と3人で奈良へ行き、母と最後の面会をした。あれから1年。

 

まだ梅雨に入ったばかりだけど、去年に続き、今年も猛暑の予報。これはもう避けようがないと思う。せめて自然災害が小さく、少なく、済みますようにと願う。もちろん無いに越したことはない。

 

ここ2,3日はテレビでイギリスの様子を見る。華やかな馬車行列、晩さん会など。

延び延びになっていた英国ご訪問、無事に滞りなく終わりますように、祈る気持ちで見る。

 

そんな1老女の夏の日々です。