最近山の中腹に何かあるので見に行きました🎵


以前は木に覆われていて見えなかったものが伐採して出てきたものです。
三峰神社の祠でした😃

20年ぶりの出現です。


近くには不動明王の滝のある神仏混交の神社があります🎵


神社は大山阿夫利神社で


他に古峰神社や三峰神社、稲荷社も有り


道祖神も有ります。


さらに、石尊様という天狗にまつわる石碑も有ります。


この不動明王は弘法大師が旅の途中に作り、下や周りに13仏も彫って有り
天災や疫病が村に流行るという危機には不動明王の顔が赤くなるといわれています。


ハートマークの灯籠や2体が寄り添う道祖神、さらに近くの神社はお産の神様の産体神社も有り恋愛系のパワースポットでもあります❤️