最近、ふと感じるのが


未就園児のいるママさんの変化


ちょうど2才、3才くらいの
子供がいるママさんが二人いるんだけど



ママ友Aさん
子供双子



今週の木曜ひま?


その日は体操教室だわアセアセ


じゃ、来月は?
シフト合わせるよ


来月から幼稚園のプレなんだよね

そっか…


曜日決まってるの?
それか土日子供旦那に
預けて息抜きできたら
いいんだけどアセアセ



既読スルー



ママ友Bさん
子供3人、上は高校生と中学生



仲良しママ友3人組で
ママ友Cちゃんからランチのお誘い


子供預けてランチのビュッフェ行かない?


いいよー!
シフトそろそろ出すから合わせるよ爆笑



既読スルー


数日後



シフトもう出ちゃった
○日と○日はどう?



○日ならオッケー!



ごめん、来月は
親に預けられる日がなかったえーん


じゃあ、子連れでいいからランチしよ!
○日はどう?


その日は長女の学校の準備品
を買う予定にしてて…


じゃあ、Bちゃんの都合に合わせるよ
いつなら空いてる?



そうだね!Bちゃんの予定に合わせよう爆笑



既読スルー





どういうこと??

前はこういう子ではなかったんだけど


LINEしてても
内容がちょっと感じ悪い


よく3人で子供の悩みや仕事の愚痴
なんかをやんや話してて


私は基本共感しかしない


ん?と思っても
取り敢えず話聞いて共感


Bちゃんもいつもだったら
そんな感じ


だけど


 Bちゃん、ネガティブに受け取ったり
返信にトゲがあるんだよね


ちょっと心配もやもや

そして
今、子供が幼稚園に通ってる20年来の友達
がいるんだけど


子供が出来る前は


みんな結婚して変わったチュー
子供が生まれて変わったチュー
全然遊んでくれなくなった!

さくらちゃんだけだよ
結婚しても子供生まれても
付き合いが変わらないのは


って言っててね


ところがどっこい


彼女、結婚して遊んでくれなくなり
子供出来て更に遊んでくれなくなり


幼稚園入ったとたん


毎週私と遊んでるよ笑い泣き



今一番会ってる友達ラブ



だから幼稚園入る前の子供がいる人って
一旦疎遠になる確率が高い…


気がする


みんなの周りはどう?



でさ明日、独身の友達に会うんだけど



赤ちゃんの生まれたDちゃん誘おうって
言われて


Dちゃんは、ブログにも登場した
転勤でうちの近くに引越してきたんだけど、


それまで幼稚園情報、住宅情報
私に聞きまくってお世話したのに


引越したら一切連絡してこない子ね(笑)


だから誘うって言われて






って思ったけど会えば悪い子じゃないしね


いいよーって了承したの


そしたら双子のママAちゃんもダメもとで
誘おっか?って言われて



思わず


既読スルー(笑)

してしまった



だって3回誘って断られ
この日はどう?とかも言ってこないし
なんなら既読スルーだし


もうこっちからは誘いたくないじゃん



でさ、みんなで会おうって誘って
ほいほい来たら


それはそれで腹立つ


あ、ちなみにDちゃんは
以前ブログで私の誘いは断ったのに


みんなで集まることになったって言ったら


やっぱり行こうかなって言った子ね(笑)



Aちゃん誘おっかって言った友達は
空気を読んだのか結局
Aちゃんには声はかけなかったみたいね



でも、きっと動き回る双子ちゃんを
連れてのランチは大変なんだろうな…


そして、急に不機嫌になるご主人に
預けてランチも行きにくいんだと思う


だから家族ぐるみのお出掛けはしてるみたい


ただ、我が家は子供の年も違うし
家族ぐるみは無理だから(笑)


幼稚園に入るまでは
疎遠かなぁ



そんなわけで子供が中学に入り
土日も自由の身となった私は


独身の女友達と遊びまくるのだデレデレ