どうも!
えみです(^_^)
うちの旦那の浮気が発覚したのは
わたしが携帯を見たからなんですが…
今、浮気を助長させるような
アプリが出てきているって知っていますか?
浮気・不倫の証拠集めに
携帯チェックする人も少なくありません。
旦那は怪しいのに
浮気バレを防ぐアプリのせいで
証拠が見つからないということも
あるかもしれません。
知ってて損はありませんので
浮気パレ防止アプリについて
紹介しますね。
【履歴消しゴム】
浮気の証拠になるありとあらゆる履歴を
削除してしまうアプリです。
具体的に言うと、
・グーグル検索履歴削除
・通話履歴削除
・良く使う連絡先削除
・ブラウザ履歴削除など
証拠に繋がりそうなものが
削除されている可能性があります。
通話履歴がなにもない!
というときは削除されている可能性があるので
要注意です!!
【くまモンのアプリロック】
LINEやメールなどのアプリにロックをかけ
勝手に開かれないようにするアプリ。
ロック解除を5回以上間違えると
フロントカメラで写真撮影されてしまうセキュリティアプリ
だそうです…。
くまモンのアプリロックのアイコンを見つけたら
ロック解除に5回以上間違わないよう
注意する必要がありますよ!
【秘密の電卓】
一見電卓アプリに見えるし、
電卓としての機能もちゃんと果たすアプリ。
でも最初に設定した暗証番号を入力すると
見られたくない写真や動画のフォルダに
アクセスすることができるという…。
結構手が込んでますよね…。
これを見破るのは
なかなか難しいのかもしれません…。
【履歴ing Maniac】
着信履歴、メール、ギャラリーの画像など
見られたくない情報を隠すアプリ。
このアプリのたちが悪いところは
「通話履歴を編集」することが出来ることです。
削除ばかりだと
ちょっと違和感を覚えますよね?
違和感を感じさせないために
特定の相手から着信があったように
見せかけるために
新規履歴の挿入という項目があり
【隠蔽履歴】として
独自に管理できちゃうのです…。
例えば…
着信履歴が50件入るのに
削除しちゃって40件になっちゃったとします。
10件も減ってるということは
削除したとバレるので
着信なんかなかったのに
10件追加できるってこと…。
相手は自分で選べるから
例えば上司の名前にしとけば
本当にバレませんよね…。
このアプリ考えた人、
絶対浮気常習犯だわw
浮気バレ防止アプリがあれば
完全に隠蔽できるかというと
そうでもないようで…。
アプリ自体をホーム画面から隠せても
アプリ一覧からは削除できないので
チェックするなら「アプリ一覧」をよく見てくださいね。
アンドロイドのスマホの場合は、
マイクロSDの中に画像や動画が保存される
設定になってるので、
スマホがロックされててチェックできない…
という方はマイクロSDを引き抜いて
自分のスマホやパソコンでチェックしてみると
いいですよ!!
浮気バレ防止アプリに負けて
たまるもんか!!って感じですよねw
良かったら参考にしてくださいね!