ご覧いただきありがとうございますちょうちょ


凝視夫(30代)ひらめき私(30代)

ニコ長男(年長)ほんわか次男(3歳)赤ちゃんぴえん長女(0歳)

5人家族の我が家


夫婦別財布、お互いの懐事情は知らず


新築建売物件を購入しようとしたけど、

住宅ローン審査に落ちる不安


その時に夫に貯金が全く無いことを知る不安

再審査に備えて夫の車のローンを私と子どもの貯金で一括返済し、貯金がほぼない状態に…


再審査に無事に通り、現在引っ越し準備中


フルタイムワーママ(育休中)

→引っ越しのために退職し専業主婦にNEW



こんにちはニコニコ

朝起きるとすっかり機嫌の良くなっていた夫凝視

気持ちの切り替えがだいぶ早くなり、成長を感じますにっこり

前は1度不機嫌になると1週間口聞いてもらえなかったのでネガティブ

有給消化中の夫、今日も忙しそうに出回っています車



イベントバナー


↓柔らかいのにほどよくホールド感があって、付け心地良かったです!

 

 


 ↓栄養たっぷりでダイエットにもいい!偏食次男も大好きで飲みやすいです!

 


 ↓娘愛用中のベビーローション

 


家計簿をつけていませんが、レシートをとっておき10/10〜11/9までの食費を計算してみました

10日が給料日なので9日締めです


幼い子どもがいる5人家族

娘はまだ授乳のみなので食費には関係ありませんがアセアセ

ミルクは含まれていません…だったら4人でってことですね



1ヶ月分の食費は37,700円

でしたひらめき


ちなみに5人家族ということでミルク代を足すと、だいたい4万円です

娘は混合なのでミルクは1月2缶くらい



安くで収まっているのは実家から食材の援助があったことも関係していると思いますアセアセ

ちなみに、お米も含まれていません昇天

そう考えたら高いのかな…?



これをもとにこれからは、食費4万円以内を目指そうと思います!



ちなみに、外食費は別です


外食はしていませんが2回テイクアウトしたので、その分が5千円ほどありました赤ちゃん泣き