おはようございますニコニコ



今朝も今朝とて、大騒動昇天


まずは、次男が起きてすぐ私を呼ぶ

怒り「ママ〜!ママ〜!ママ〜!!!」

どうした〜?と声をかければ

大泣き「めだまグミどこー!めだまグミ買いに行こー!!」

……無気力
めだまグミってなんやの……無気力

地球グミみたいなもん?

次男の声で長男起床
起きてすぐ時計を確認

おーっ!「7時半までに保育園行く!7時半までに保育園行く!!7時半までに保育園行くーーー!!」

その時間、7:25
無理やって不安

そこから長男の癇癪スイッチオン上差し


ムキーッ「7時半までに行く!7時半までに行かなきゃ保育園休む!!ギャーーーー!!!」

これをひたすら繰り返す昇天
耳をつんざくような叫び声
しまいには私や次男に対して手を出す始末

圧倒された、めだまグミの次男は意気消沈

暴れ狂う長男に痺れを切らしたキレやすい夫もスイッチオン上差し


ムキー「うるせームカムカ黙れってよムカムカ言うこと聞かねーとSwitch捨てるぞムカムカ
良くない声掛けの代表ですね

叫ぶ長男VS吠える夫

怯える次男を抱っこして、落ち着けとなだめる私昇天


別室で寝ていた娘もあまりの騒がしさに泣き出し、もうカオス真顔


こんなのが毎日何度も繰り返されている我が家ですネガティブ


結局、7時半には行けないと諦めた長男



ムキーッ「8時までにママと行くー!ムカムカ

に訴えが変わりまして

どうにか8時に滑り込みました不安
保育園ではケロッとしている長男
切り替えの速さには脱帽です


長男のことは担任の先生に常日頃相談しています

担任というより、子育ての先輩という感じが強いかな
親身になって話を聞いてくれて、アドバイスしてくれます

今日も今朝の様子を伝えましたが、話しているうちにが…悲しい
すぐに泣き止んだけど

いまだに産後のアレで不安定
お金なくて不安定なのですが

保育園で泣いてしまうという失態をしてしまったことに反省ショボーン

でも本当に辛いのです

しかるべきところに相談してみましたが、発達障害ではないだろうと

診断がついてしまえば、色々な支援が受けられるのかもしれないけど
大変なのは重々承知です。私は仕事柄、支援する側なので…
それなのに我が子となると育て方がわからない真顔

診断もつかない、息子のような、いわゆる"育てにくい子"はどうしたらいいのだろうと
いつになったら収まるんだろうか…


またまた弱気になります


お金とは関係ない話になっちゃった悲しい



そうだ!
お菓子やコスメなどの いろんなサンプル品を近所にあるお店でゲットできるアプリで、最近コーヒーやココアを頂くことができましたニコニコ



おいしかったですにっこり

少しでもお得をゲットできるとプチ幸せを感じますにっこり