この日は振替休日。
前日に
Rくんと公園に行きたい。ママ連絡して。
と言うので連絡取るも断られ…
じゃあ児童館にする
と言って児童館に遊びに行く予定にしてました。
が、当日
Yくんと遊びたい!!Tくんと遊びたい!!
と言い始め連絡取るも朝だからなかなか返事も来ず結局断られ…
もっと早く約束してくれ





結局
トイザらス行きたい
と言うことで電車に乗ってトイザらスへ。
歩いて向かってると公園へ吸い寄せられて…

ブランコ
砂場したり滑り台したり。
2人とも楽しそう

1時間ほど遊んでトイザらス移動しておもちゃで遊んでたら遊ぼうと声かけたYくんのお母さんから電話あって
用事終わったからそっちにいこうと思うんだけどいいかな?
と言うことでご飯後合流することになりました


ランチはバケット
パンたくさん食べました

ご飯中も
Yくんいまどこにいる?
何してる?
ってソワソワな息子くん。
そして合流。息子君大喜び

まずは公園で遊んでトイザらス

娘ちゃんにも優しくて
娘ちゃん、これしよう
とか誘ってくれて
うん

というけどまだまだ2歳児。うんというくせに全く違うところに行ってY君を困らせる…
2時間くらい遊んでおやつ食べてさあ帰ろうと言う時に歩いてたらY君が
息子君が先に前を歩いたー
とグズグズ泣き始め…
Y君と息子君って基本仲良いんですけどなぜか別れ際になると喧嘩ではないけど争いができるんです

エレベーターのボタン押したかったのに息子君が押した
息子君にドア開けてあげたかったのに先に入って行ってしまった
とか。
友達がやりたかったことができなくて癇癪起こす
というパターン

毎回毎回なんだけど大人だと
やりたいだろうからまっておこう
とか思えるけど流石に息子君そこまでの気遣いはまだ出来ず先にやってしまって怒られてる

そして怒られても気にしてない

いつも最後はグダグダで終わります…
一緒に帰る予定がそこでお別れ。
笑顔でバイバイしたい

この日の娘ちゃんコーデ
身長90です。

1回しか着せてない

