この日は栃木旅行1日目。
初めての栃木。
6月くらいだったかな?
ふとわたし毎日児童館しか行ってないことに気づいて。
なぜかそのときいつも見かけるママさんとか全く会わなくて..
今は一緒に出かけるママさんとかできてきて楽しいんだけどそのときは特にいなくて少し孤独を感じており..大人の人と遊びたいなーと思うも地方出身の私は東京に昔からの知り合いなどとおらず..
宇都宮に専門の時の友達がいるの思い出して
そうだ、会いに行こう!!
と連絡取って会うことになりました🎵
最初は息子君だけつれて日帰りで行こうかなーと思ってたけどSLが走ってることを知り←情報源はサスペンスドラマ
電車のダイヤルトリック。

息子君SL好きだし乗りたいなと思い家族旅行になりましたー

まずは新幹線。
やまびこだったんだけど、パパが車両ははやぶさが来ると勘違いしてて私ははやぶさに乗れると思ってて..息子君には言ってなかったからよかったわ

早目に新幹線のホーム行って色々な車両見てました

息子君はやまびこでも大喜び

宇都宮まではあっという間でもっと乗っていたかったな。
しかし車両古くてトイレにおむつがえシートあったけどあまりにも小さくて寝返り前でないと危ないくらい..
宇都宮駅で変えました。
パパは一人で日光東照宮
少し待って友達と合流。
年賀状で毎年やり取りしてて会うのは18年ぶりくらい

でも全然変わってなかったわ

めんめん
という中華料理屋さんに行きました

ラーメンと餃子頼んだけどどっちも美味しかった

息子君もラーメンかなり食べてた

また宇都宮に戻って授乳して息子君ベビーカートに寝させてデザート
フルーツサンドもあったけど高級だった
しかし今思うと食べておけばよかったと後悔


関係ないけど高野フルーツパーラーのビュッフェ行ってみたい..
娘ちゃんも寝て
一時間弱して息子君も起きて友達にバイバイして宇都宮から今市駅へ
ここからSLの駅の下今市駅に歩いていくんだけど
電車が一時間に一本しかなくて
パパとの合流に30分くらい時間あったけど本当になにもない駅で息子君と時間潰すのが無理で下今市駅までの道に何かないかなーと歩いたけどほぼ何もなく

ファミマあってイートインスペースあったのでそこでおやつ
おやつ食べ終わったくらいにパパ来てくれて助かった

下今市駅に行ったら展示室とかあるけどそんなにで..
SLがあってちょうど連結するために走るのが間近で見えました

息子君はSL見えて大喜び

SLの汽笛にびくっと。娘ちゃんは一瞬泣いた😢⤵️⤵️
もう乗ろうかなーとホームに行こうとしたら遠くにSL見えて見てて。
そしたら歯のないおっさんが
ここよく見えるで。こっちおいで。
と良いスポット教えてくれて上からSL見たよ。
そのあとSLの前で写真を撮ったけど結構並んでてうちらも並んで撮って。
私が娘ちゃん抱っこしてたからパパに撮ってもらったけどなんだろ。適当に撮ってる感じがして後で見たら本当に下手くそな写真ばかりで。
息子君が後ろ振り返ってたり遠く過ぎて顔が見えてなかったり。なんでこんなに下手くそなんでしょうか。
ブーブーいって降りたときにまた撮ってもらったわ。
SL乗って息子君嬉しそうだった

鬼怒川温泉駅で降りたら全然お店とか開いてなくて

またまたラーメンと餃子。
そしてホテル三日月の噴水イルミネーション行ったら息子君喜んでくれたけど割りとすぐに
帰るー
となったので、ホテル行きましたー。
今回は大滝というホテルにしましたが、部屋は少しリフォームしているなーと思える部分もあったけどかなり綺麗でユニットバスではないしローベッドを壁がわにくっつけて四人で寝れました

三日月はスパもあって時間あったら行きたかったなー

ホテル行って部屋のシャワーで息子君と娘ちゃんお風呂してパパは温泉へ
二人を寝かしつけてパパと交代して私も温泉へ
温泉はかなり遠くて夏や冬は大変そうだけどペンション風の建物ですごい綺麗でまだ新しいのか檜の匂いがすごくてよかったです

出てアイス
レディコミ見ながら

漫画なんて見るの久しぶり

二時間近くのんびりしましたー
二日目へ続く