今日は友達と、もうすぐ2歳の男の子と横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました
離乳食

10時からアンパンマンとのふれあいタイムがあったのでそれに間に合うように行こうとしたのですが
私やってしまいました

乗り換えの時にホームに着いた途端ドアが閉まった

まぁ、東京駅での乗り換え3分って無理があるよね…

そして次の電車を待つことに。
待ってると電車が。
快速に乗りたかったから見送ると…
それが快速だったー





もうバカ

五分前に電車が着いたから、違うと思い込んじゃった



すると友達から
乗り遅れたから少し遅れる
と連絡きてセーフ

このことは友達にも内緒にしておきました

電車の中で息子君寝ました

そして迷いながらも着いたら長蛇の列

でも進みは早いのですぐ入れました

じっとしてません。
お母さんずっと追いかけてる…妊婦さんなのに

これ、目で追ってました

プレイルームみたいなのも。
児童館と変わらず…
ショーとかもあって、カレーパンマンが登場した途端悲鳴が

アイドルかと思ったよ

息子君は興味なし

まだアンパンマンみたことないもんね

アンパンマンミュージアムは想像よりも小さかった‼︎
え、これだけ?ってびっくりした

やはりアンパンマンわかりだしてから行くのがいいと思うけど1歳から有料(大人と同じ1500円)なので1歳になる前に一回行っててもいいかも
受付で年齢確認されるけど、特に証明書とかは必要なかった


ベビーカー不可
最初えっって思ったけどあの狭さ、ワチャワチャ感で納得。ベビーカー無理だわ

アンパンマンミュージアム入らなくても無料のスペースでも楽しめそう

グッズ売ってたり、アンパンマンの置物があって写真撮れます

息子君はおもちゃなめなめが1番楽しそうだったけど行けてよかったかな

その後は横浜駅に戻ってランチ
ハンバーグめちゃ美味しかった

息子君は
持って行ったベビーフードのしらすのチャーハンにごはんを混ぜてあげました

美味しそうに食べてた

スプーンが普通のティースプーンだったけど食べれてた

友達が
綺麗に食べるねー
ってびっくりしてた

たしかに最近すごく上手に食べれるようになった

その後はお茶
結構混んでて
ベーグル&ベーグルがすぐ座れたので
ロイヤルミルクティー
美味しかったけどさすがに食べれなくて(お昼ご飯おかわりしてた
)

半分お持ち帰りしましたー
たくさんお喋りできて楽しかったー

最寄駅着いたら雨降ってて…
そんなにきつくなかったので初めてベビーカーにレインカバー付けて帰りましたがあれ便利ですね

傘スタンドもほしいなー

お風呂後寝かしつけのとき息子君遊びだして寝たふりしてたらいつの間にか私も寝てた

疲れたけど楽しかったな


朝
ワカメもやしスープがお気に入り
昼間
ベビーフードのしらすのチャーハン
本当は
パンプラスおかず系のベビーフードを持って行こうと思ってたけどかってたおかず系のベビーフードがはじめての食材が入っているものばかりだったのでやめておきました

児童館とかならいいけどさすがに怖いかなーと思って

外食用にベビーフード買っておかなくては

夜
色合いが同じですが…
ワカメうどん
しらすほうれん草
です。