こんばんは
離乳食12週目



今日はリトミックの体験行ってきました

年度始めだから体験の人がたくさん

膝の上で歌いながら手遊び歌したり、グルグル回りながらリズム取ったりしました

最後の方は眠くてぐずぐず
一回2500円と少し高いのですが
月一だし
休んだ日は支払いしなくていいし
家から徒歩10分だし
先生もいい感じだし
始めることにしました

レッスンから帰ってると息子君ベビーカーでおやすみ
ファミマ寄ってはまってるポテト買って
公園で食べました

たまたま同じベンチに子連れのママさんいてお話ししたら6ヶ月の女の子でした

女の子はすごいニコニコ大きい声でキャーとか楽しそうだったなー

そしてその声で息子君起きた

女の子と対面させたら恥ずかしそうにしてました

帰って疲れてたので息子君とお昼寝
お風呂は主人にしてもらって
授乳して
寝かしつけるも30分ハッスルタイム
オルゴールつけてその間に少し家事して
その後ぐずぐずして抱っこで寝ました

最近は明け方の5時に起きてハッスルしてそのまま起きてますが今日はどうかなー




お粥
50g
ブロッコリーとカブのトロトロ煮
ブロッコリー小さじ3
かぶ小さじ3
粉チーズ少々
きな粉ヨーグルト
ヨーグルト小さじ3
きな粉小さじ1
写真には写ってないですが、
きゅうり小さじ2
そうめん小さじ2
も用意しましたが、あまり食べず
きゅうり、そうめん以外は完食


シラス粥
シラス小さじ3
お粥50g
ブロッコリー
小さじ3
人参
小さじ4
完食
人参は昨日茹でてまとめてジップロックに入れてたやつなのですが
ジップロックの中でひっついてて
取るのに苦労しました…

チンしてフォークでつぶしたのですが、それは大丈夫でした。
フォークでつぶしたらスープがじんわり出てきていい匂い

あら刻みくらいですが息子君パクパク食べてました

ジップロックにしまう前にラップでくるんだらいけそうだから次からはそうします

他のブロ友さんで混ぜごはんばかりあげてたら白いお粥食べなくなったと書いてる方がいたのでなるべく1日1回は白いお粥にするようにしてます

リンゴに初挑戦したいと思ってたけどリンゴ買ってない…また明日買いに行こうかなー

うちにあるもので初挑戦できそうなのが、
冷凍のアスパラ
ツナ
なのですが、ツナは9ヶ月になるまでは面倒そうなのでアスパラ挑戦しようかなー
