初めての予防接種でした

ヒブと肺炎球菌
小児科はリサーチして
全ての予防接種をしている
予防接種の専用時間を設けている
を絶対条件として選びました

たまたま午前中に助産師訪問の打ち合わせの件で助産師さんから電話あったのでこの病院の事を聞いてみたら
このあたりに住む人にはオススメしている小児科
とのことで、ここを選んでよかったです

少し早目に行くと開いてなくて、少しその辺をブラブラ
駅への道を新発見できたりしました

また病院着くと、まだ開いてないみたいで、もう1人待ってて少しお話ししました

こういうのでも少し気分転換になるな

予防接種の前に診察あって先生にまたもやへその緒のこと聞いてみたら
少し残ってるけど焼くほどではない
と、言われちょっと不安

予防接種は、片腕ずつにしたのですが息子君全く泣かず

と、思ったら終わった3秒後ぐらいに少し泣いてました

ロタの説明あり、来週受けることにしました

帰って説明読んだら
当院では推進はしていません。
と、あり、どうしよーと少し悩んできてしまいました…

腸重積が気になるなー
友達に聞いたら
ワクチン高いから悩んでいるうちに期間が過ぎて打っていない
と。でも今のところロタにかかったことはないそうです

あと一週間もう少し悩んでみよう…

みなさんはどうされましたか?
ブロ友さんは打っている方が多いですが
よかったら意見聞かせてください

あと、今日マンションの管理人さんと少しお話しして、どうやら私が小児科でお話しした方は同じマンションに住んでるみたいです
すごい偶然


あと、最近少子化ということで、ここらへんの自治体からお祝い金が出るそうです
なんて優しいんだ


あと、うちのマンションで月に2回ヨガしていて、託児はついてないけど、子供連れで来てもいいそうです

水曜日にあるので行ってみようと思います

児童館の張り紙もあって、赤ちゃんタイムがあったのてそれも参加したいなぁ

楽しかったらいいな
