14時

助産師さんが下りてきてるから先生呼びます


と、呼んでくれ、ドクター四人
助産師さん三人
くる。
今まで分娩台を普通のベッドのように使用してたけど、
あの足を載せる台に足を乗せたり
ベッド高くしてあの医療用のライトを点けられたりしていよいよ感が高まる


ここでも私


何時に終わるのー?
何回いきんだら終わるのー?

と、ゴールばかり気になる


いきみ方はさっきと同じで陣痛きたら

深呼吸2回して
大きく息を吸って
息をとめておへそみていきむ
苦しくなったら吐いてまた吸ってもう一回いきむ

これをしてたら下に赤ちゃんかんじてくる。

そしてみんなが上手上手と言ってくれるので自信がつく


10セットくらいして
助産師さんが

このままいきみ続けて
合図が出たらいきみやめてはっはっはっはっていう呼吸してねー

というので

もうゴールは近いと確信‼︎

何回かいきんで

会陰切開して

赤ちゃん出てくるから下見て

と言われて


いきんで
赤ちゃんの頭がスポッと出た間隔あり

しかしそこから肩が出てこず、助産師さんにより引っ張られる。

そしてつるんと全身でた感じ


おめでとうございます

って言われたけど、泣いてなくて


え?泣いてないよ


と、言ったらこれから呼吸するから泣くよ

っと言われて10秒後に泣き出しました
長かった…すごく心配だった…


そして拭いてくれて
お腹の上に置いてくれました

可愛い

あまりの苦しさに途中何回もやめたいって思ったけどやめなくてよかった


その後
胎盤出してくれて
縫合

この縫合研修医みたいな先生…

指導されながらしてる。

会陰切開とその周囲がさけてしまって肛門付近まで言ってると言われて

肛門の筋肉大丈夫ですか?←肛門の筋肉まで裂傷してたら、排便コントロールできずにだだ漏れ。人工肛門の適応となるらしい

と聞いたら

あー大丈夫

と言われたけどなんだかおならコントロールできないし心配
本当に大丈夫なんだろうか?


あと、尿道口も裂けててそこも縫合

2.3日尿するの痛いかも

と言われて恐怖


縫うところが多かったのか?
研修医だったからか?

縫合に1時間かかってました