いつも、ご訪問ありがとうございます~!

ハリウッド映画 『47RONIN』 やっと公開ですね!
1年以上、公開遅れてましたから・・・
早速、今日、初日に観てきました~!( ´艸`)

世界的スター、キアヌ・リーヴスを主演に迎え、「忠臣蔵」を大胆にアレンジしたアクションファンタジー。

非業の死を遂げた主君の敵を討つべく集まった、大石内蔵助(真田広之)率いる47人の浪士と異端の混血のサムライ(キアヌ・リーブス)が協力し、数々の試練を乗り越え決死の戦いに臨むさまを描く。

右から、監督カール・リンシュ、菊地凛子、浅野忠信、キアヌ、真田広之、柴咲コウ、赤西仁。


暖家 ーdankeー


赤西仁さん ハリウッド映画デビューです!!(≧▽≦)

彼は、昔から、ハリウッド映画に出たいと言ってました。まさに、夢を叶えましたね!
2010年、アメリカソロデビューの頃、確かジャニーさんにもナイショで、この映画のオーディションを受けに行ったんですよね。
監督、赤西仁さんが部屋に入ってきたとたん、「彼だ!」 と即決だったんですよね。


{7136DAAE-F0C9-4DEB-98E2-38295D161955:01}


キアヌ演じるカイと、赤西仁さん演じる大石主税(ちから)は親友の設定のようです。
ちなみに、主税は、仇討ちを率いる大石内蔵助(真田広之)の息子です。
架空の設定であるはぐれ者のカイが、仇討ちに加わるというストーリー。

フライヤーをみると、『絆を信じる』と書いてあります。
確かに、47人が絆で結ばれていないと、仇討ちなんてできませんよね。

暖家 ーdankeー

キアヌ・リーブス K257 「赤い地球 WS 黄色い星 音10」
真田広之     K137 「赤い地球 WS 青い猿 音7」
赤西仁      K217 「赤い地球 WS 赤い月 音9」
 
えええ、三人とも赤い地球ですか~!?

マヤ暦でみると、『赤い地球』の紋章のキーワードは、「絆」なのです!
絆や、友達を大切にする紋章ですし、団体行動、団体戦が向いています。
しかも、キアヌと、真田広之さんは、類似キンという関係の深さ!インタビューでも、キアヌは、真田さんを絶賛してたようです。
浅野忠信さんは、K248。赤い地球の紋章を持っていませんでした。
でもいいんです。敵役の、吉良なのですから・・・

この配役さながらの、マヤ暦の関係性には驚きです!
こういうことまで、わかっちゃうから、本当にマヤ暦って面白い~♪

しかも、今日は、K37 「赤い地球 WS 青い手 音11」
赤い地球の日に、映画初日です!
しかも、この記事書いてる私も、「赤い地球」という。(笑)

あと・・・・
カール・リンシュ監督の生年月日、どなたかわかる方教えてください~!(笑)

キアヌも、昔バンド活動していたんですね!
真田さんも、JAC俳優でありながら、歌手だったみたいですし、
赤西仁さんも、現在、全国ライブハウスツアー中ですね♪
(あ、zepp名古屋行きますけど~!)
本当に、赤い地球って、音楽と縁がありますね。
劇中、殺陣のシーンもありましたが、リズム感のある赤い地球にはあっているのかもしれません。

映画の感想は・・・本当にスケールの大きい、素晴らしい超大作です!
いわゆる『忠臣蔵』とは、別物と思ったほうがいいですね。(笑)
キアヌ演じるカイに関しては、「アナスタシア」を思い出しました。
(わかる人しかわからなくてすみません)
だって、○○に育てられたって・・・!(;^_^A
実際に、○○も登場します。意外な顔つきだったけど・・・。
赤西仁さんのファンとしては、思ったより、彼の出番多かったと思います♪

今日は、吹き替え版を見ましたが、ファンとしては、字幕版も見たいですよね!(笑)
流ちょうなジングリッシュが聞ける字幕版は、でも、上映している映画館がすごく少ないようです。
岐阜県だと、カラフルタウンの映画館で、字幕版が上映しています。
2回目だと、1000円で鑑賞できるサービスもあるようですから、HPをチェックしてみてくださいね!


映画『47RONIN』公式サイト