橋下市長の大阪都構想
この前、テレビ、関西地区だけのテレビで説明されていたけど
不思議と納得してしまった
大阪市の市長の給料
約145万円
副市長の給料約110万円
議員の給料一人あたり毎月100万円‥‥
の、他に
それぞれの区の首長の給料約100万円
副首長の給料約90万円
だいたい1区の首長が百万だとすると
10区あれば、その倍数
それに、公務員等の給料等、莫大な人件費になるし
大阪市は、日本で2位の生活保護受給率で
たしか、10位内に3市入ってます
完全失業率は、約8%
失業率が高いのは、
で財政の伸び率が悪く
大阪に住んでいる人が抱える借金は、膨れ上がっているのです
つまり、生活保護等では税金はとれないし
入ってくるお金より、出ていくお金は膨大だから
夕張市の様に、財政破綻が来てもおかしくないんですよ
そんな事を全く言わず、橋下市長の傍若無人ばかり取り上げられたら
可愛そうだわ
結局、公務員は自ら痛い目は合わないでしょう
自ら痛い目はしないし
改革もやらない
財政を、借金でカバーしても膨れ上がるだけで
そうなると、
人件費をカット、無駄な公共事業をカット、税金で賄っているのをカットするしかないですよね
人件費は、公務員等の数を減らして行ってるみたいですが
議員報酬等は高額だし、議員を減らしたら早いかも
当たり前な事を言うてるだけなんだけど
市長がやろう、と言うても実質的に
自分達が痛い思いをしないでしょう
抵抗されるよね
何をやりたいか、わからない…‥とニュースで誰か話していたけど
無駄な事をカットして、大阪をよくしよう、でしょう
無駄な事を、自ら自分達からやっていく
まぁ、実質、公務員じゃなければ、ピンとこないやろけど
公共事業とか、社会補償とか悪くなっていくと、わかるのかもしれないよね
大阪の財政内容、ここに書いてありますよ
↓
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000068414.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E6%AD%B3%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9