主治医
お休み
(療養中😱)


でも
予約日
有効です

だって
薬の予備
ねーもん
🙄🙄🙄

正確には
予備あるやつ
ないやつ
ある
😅😅😅

漢方薬は予備あるけど
(喘息のやつー)
🙄🙄🙄
高脂血症とかー
花粉とかー
ほかのやつが モロモロ
予備は ねぇっ😱💦

高脂血症
薬ないと
肝脂肪と動脈硬化
やばいでしょーよ😅


ブタなのもあるけど
(あるんかいっとか突っ込むなよ)
ホルモン剤の副作用
なんだよねー
これ
🙄🙄🙄💦



病院いってきまーす


ちなみに
内科だよーん

しかし
なんでもありかいっ
のノリで

内科で
耳鼻科や眼科領域の薬
まで
処方でてる
😅😅😅


それつかってダメなら

それもって専門科診察いけーっ
つー
主治医です

ベースに
アレルギーの薬
内科だから
点鼻 点眼
保険診療通ってる
(ただし、1回診察で4週間分のみ)
どーせ
内科でも
保険診療30日しか
でねーやつもあるから
🙄
4週間毎に通院中じゃいっ
😑

だーれが
オーバードーズ
なんかやるかよっ

胃洗浄でゲロゲロやって
そのあとは
診察でも薬はMAX処方はもらえず
チマチマしょっちゅう
通う羽目になるじやんかっ

高値つくからって
うっぱらったら
😱😱😱
自分の健康
これより
悪くなりまくるじゃねーか
だれが売るかいっ
😱😱😱

 

閑話休題


まー
それぞれの科
いったら
余計
診察料金(再診料)かかるし
🙄💦💦
時間もめたくそかかるから

内科の内服薬と鑑みて
それなりのレベルのやつ
処方なのだ

それでとりあえずは
事足りてるしね

耳割れ
でてきてるから
アレルギー悪化しとるの
わかるが
皮膚科は
夏にもらった軟骨
まだあるから
それ塗ってるけど
そーろそろ追加確保しないと
やばいかなぁ

ちなみに

内科 大半の内服薬
皮膚科 軟膏

市販薬には
代用できるやつはない
のであーる