ぴかぴか(新しい)リンフォマイオソートぴかぴか(新しい)

リンフォマイオソートとは、17種類の植物や
動物、鉱物から作られたレメディです。細胞
間にたまった毒素の排出に効果的で、リンパ
系のデトックスを促進します。


ぴかぴか(新しい)ベルベリス・ホマコードぴかぴか(新しい)

ベルベリス・ホマコードは腎臓のデトックス
を促進し、腎機能の向上に役立ちます。腎臓
では血液をろ過したり、体内の余分な水分や
老廃物を分泌したりします。


ぴかぴか(新しい)ナックスボミカ・ホマコードぴかぴか(新しい)

ナックスボミカホマコードは、肝臓のデトック
スを促進し、消化管からの毒素を排出します。


単品ではナカナカ手に入りませんが・
トイレ解毒器官と毒素サイントイレ




肺は車の排気ガスに含まれる一酸化炭素や、
タバコに含まれるニコチンなどの空気中に
存在する汚染物質を処理する機能をもっています。




体内に入った食べ物は小腸で栄養分が、大腸で
水分が吸収されています。そして、吸収されな
かったものが便として排出されます。もし、便
が腸内に長くとどまると、水分が過剰に吸収さ
れてしまうので、便秘を引き起こしてしまいます。


肝臓

肝臓は血液中にたまっていくる害物質を取り除き、
血液を綺麗にしてくれます。そして、肝臓に入っ
た毒素は胆汁によって腸に運ばれて排出されます。


腎臓

腎臓の主な働きは体内に流れる血液をろ過して、
尿を作ることです。腎臓の働きにより血液中の
老廃物や余分な水分が尿として排出されること
で、体内の水分量や体液の成分が調節されています。

げっそり毒素を示すサイン:尿の色が濃い、
尿の臭いが臭い、排尿時に痛みがある


皮膚

皮膚は体を危険から守ってくれる保護膜の
ようなものです。皮膚からは汗による毒素
が排出されます。特に、皮膚腺から出る汗
には体内の老廃物や余分な脂肪が多く含ま
れています。

げっそり毒素を示すサイン:ニキビ、シミ、くすみ


リンパ系

リンパ系は体内のごみ収集システムともい
える場所です。外から入ってきた毒素を取
り除き、有害物質が血液中に戻るのを食い
止める働きがあります。

げっそり毒素を示すサイン:疲労、むくみ、
風邪をひきやすい



「寝酒」ご用心 睡眠障害の原因に
2月5日16時17分配信 産経新聞


 厳しい冷え込みの続く中、布団に入る前に
ちょっと1杯…。
毎日の締めくくりに、「寝酒」をたしなむ人は
多いだろう。
しかし、眠る前にアルコールをとると深い眠り
につけないばかりか、さまざまな睡眠障害の原
因にもなりうるという。
「寝酒の習慣化にはくれぐれもご注意を」と
専門家は呼びかけている。
[酒を飲んで眠り込んでいるのは、睡眠ではなく、
“意識を失っている”状態」とその危険性を訴え
るのは東京医科大学教授で代々木睡眠クリニック
の井上雄一院長。

井上院長によると、アルコールによる睡眠は、
正常な睡眠とは異なり、浅いノンレム睡眠の
状態が長時間続くため、「脳も体も十分には
休まらない」。
夜中に何度も目を覚ます中途覚醒(かくせい)
や、早朝覚醒の原因にもなるという。
 
アルコール依存症になる危険性もはらんでいる。
「不眠対策で寝酒を始めた人の方が、ストレス
発散で酒を飲む人より依存症になる割合が高い」
と井上院長。
体がアルコールに慣れてきて、少量の飲酒では
眠れなくなり、徐々に飲酒量が増えてしまうためだ。
ひとたび大量の寝酒習慣がつくと、いざやめても、
一時的に強い不眠症に陥ったり、動悸(どうき)
や震えなどの症状が起きることもある。
 
アルコールには生体リズムの周期を遅らせる作用
があるため、だんだん夜更かしになり、しまいに
は朝起きられずに出勤できなくなる例も。
脳・脊髄(せきずい)の神経障害を引き起こして、
睡眠中にむずむずしてじっとしていられなくなる
「むずむず脚症候群」、夢遊病などの睡眠中の異
常行動を悪化させる場合もある。
 
中でも、「自殺行為」と戒めるのが睡眠薬との併用だ。
いわゆる睡眠時無呼吸症候群を悪化させ、長時間呼吸
が止まることもあるという。
 
「『お酒で眠る』という考え方をまずやめるべきです。
不眠で困っているなら、医師の指導に基づいて睡眠薬
を飲んだ方がずっと安全」と井上院長。「夕食時だけ、
しかも少量にとどめて、就寝時間の3~4時間前は飲
まないようにすれば、睡眠中の問題は起きにくくなり
ます」と話している。(田辺裕晶)
         ◇
【用語解説】レム睡眠とノンレム睡眠
 
レム睡眠は脳からの指令を遮断して運動機能を休め、
ノンレム睡眠は大脳や自律神経を休ませる働きがある。
正常な睡眠はレム睡眠と深いノンレム睡眠を1時間半~
2時間のサイクルで繰り返す。


あせあせ(飛び散る汗) はい・・ 控えますたらーっ(汗)

「これを買えば人生バラ色!?」

幸せになる通販グッツw


「このCDを聞けば運気のバイオリズムを高められる!!」

「このパワーストーンをつければ幸運を手に入れられる!!!」


・・・・・・・

わけねーだろうとグーでパンチしたくなるような怪しい広告を

よく見かけます。

夜の立町でも売っていますねw


一定の売上市場を確立してそうなところを見ると結構

うれてるんだろーか???


色々調べると、1度だまされた人は何度でもだまされる傾向

があるので、詐欺業界ではそうしたリピーターwの個人情報

が売り買いされていると言う。

幸福系通販グッツ業者もそれを見越してか、同じ業者が

会社名を変えて複数の品物を売っていると言うのが実情

だと言う。

しかし、最近ではさすがにネタがバレてきて、広告に出ている

「幸せを手にした成功者たち」はヤラセの社員か、エキストラ

だし、グッツの偉大な神通力にw、本物の太鼓判を押す

○○研究所の所長だとか、教授が実在しないことくらいは

普通にばればれだ・・・


石の原価、キロウン百円でっせ・・・




あほか