こんばんは🌙
 
 
 
前回の記事ではご心配をおかけしましたが、
夫は無事陰性でした🙏🏻
励ましのコメントをいただきありがとうございました😭
 
 
 
 
 
 
 
出産前から打ち合わせをしていた
マイホームが
ついに完成しました❣️🏠
 
 
 
 
 
 
今回はマイホームネタなので、
ご興味ない方申し訳ありません💦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日、施主検査に行ってきました✨
 
 
 
 
 
 
 
 
外構はまだ途中だったので、
内装のみの確認でした🙌🏻
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お家の一部を
載せたいと思います♡
 
 
 
 
 
 
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符シュークローゼットピンク音符
 
 
 
マイホームでは絶対欲しかったのが
シュークローゼット❣️
 
 
回遊できるような構造、
それからタイル張りにしたのが
こだわりです♡
 
 
我が家は靴が多いのと、
子どものベビーカー用品や抱っこ紐、
虫除けスプレーやマスクなども
ここに収納したいと思います✨
 
 
 
奥にはポールもつけたので、
コートやレインコートも収納できます♪
 
 
 
タイルのメーカーはADVANです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符アイランドキッチンピンク音符
 
 
 
 
キッチンは絶対アイランドが良いと
決めていました❣️
家族でキッチンに立つのが夢だったので…✨
 
 
 
 
メーカーは憧れのリネアタラーラで。
 
 
 
 
 
ネイビーでもない、
グレーでもない、
微妙なニュアンスを何度も打ち合わせして
職人さんの塗装で
見事に再現していただきました😭✨
 
 
 
 
天板は汚れに強いシーザーストーンです。
模様が世界に一つというのも感動的…!
 
 
 
 
 
ゴミ箱はシンク下に収納できるよう、
炊飯器はコンロ側のサイドに収納できるよう
オーダーメイドで作っていただきました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符パントリー内の机ピンク音符
 
 

 
キッチン横のパントリー内に
机を作っていただきました✨
私が使います♪
 
 
 
 
机から窓の間の壁には
マグネットシートを埋め込んでいるので
磁石がつきます✨
 
 
 
 
保育園の献立表やちょっとしたメモなど
冷蔵庫に貼りたくなるものを
ここに貼れるようにしました🙌🏻✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符吹き抜けの左官壁ピンク音符
 
 
テレビの後ろの壁を左官にしました✨
 
 
 
エコカラットも迷いましたが、
吹き抜けなので範囲が広くて
ものすごい金額になってしまって😂
 
 
 
 
でも結果的に、
光によって表情が変わる左官壁が
とても気に入っています❣️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符洗面台ピンク音符
 

 
洗面台もリネアタラーラで。
 
 
 
夫が毎日洗面台で朝シャンするので
右側の洗面はシャワーヘッド付きの水栓、
左側は固定の水栓にしています✨
 
 
 
鏡と洗面台の間のタイルもADVAN✨
近くで見るとキラキラなのですが
写真だとよくわからないですね😢
 
 
 
 
 
お風呂を出たところの壁には
ワンオペ風呂には欠かせない
バスローブをかけられるように
ローブフックをつけてもらいました。
 
 
 
 
 
 
そして、新居には乾太くんを入れました❣️
ガスで乾かすので洗濯物が
フワフワになるとのことで♪
早く使いたい〜😆
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符ファミリースペースピンク音符
 

 
上のフロアには子供部屋と寝室があります。
階段を上がり
扉を開けたところにファミリースペースを
作りました✨
設計上、階段を上がったところに
防火扉を設置しないといけませんでした💦
 
 
 
 
 
リビングとは雰囲気を変えて
プライベート感が出るように、
床はウォルナットに変えました✨
 
 
 
 
 
写真の右側の壁にL字で本棚を置いて
ラグを敷いて
1人がけソファなど置いて、
寝る前にくつろげるスペースにします♡
 
 
 
 
本や漫画が大好きな夫婦なので
ファミリースペースは絶対作りたいと
思っていました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク音符電気スイッチピンク音符
 

電気スイッチを神保のものにしました✨
 
 
 
去年行った軽井沢マリオットの
お部屋の電気スイッチがこれで♡
 
 
 
 
写真を撮って設計士さんに見せたところ、
同じものを入れていただくことができました♪




どれがどこのスイッチか
わかりづらいけど(笑)、
慣れたら覚えるだろうし、
見た目重視です😂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
***
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちは拘りが強い方だったので、
ハウスメーカーではなく
設計事務所におねがいしました。
 
 
 
 
 
 
その結果、
パッケージというものがないため
何から何まで自分たちで情報収集して
本当〜〜にしんどくて時間がかかりましたが、
隅から隅まで拘ったので
感動もひとしおです🥺
モダンリビングという雑誌と、
インスタの「#シンプルモダン」には
大変お世話になりました🙌🏻✨
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ未完成な部分もあるし、
保育園の関係で入居はまだ先ですが、
やっとひと段落だねと言える日を
迎えることができました😭✨
 
 
 
 
 
 
 
 
あーー早く住みたい‼️
 
 
 
 
 
 
 
これからマイホーム記事を載せることも
あるかと思いますが
お付き合いいただけたら嬉しいです😊
 
 
 
 
 
 
 
 
ここまでお読みいただき
ありがとうございました🌿
 
 
 
 
 
 
*danish*